京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:91
総数:611898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

【6年】宿泊学習記〜その二〜

画像1
花背山の家に到着し,

入所式をしました。

学年旗係の人達が作った旗が

青い空にとても映えていました。

早く活動を始めたくてウズウズしていました。

【6年】宿泊学習記〜その一〜

画像1画像2
6年生は15日・16日に,5年生と

花背山の家に宿泊学習に行ってきました!

リアルタイムでもホームページの更新が

ありましたが,まだまだご紹介したい様子が

沢山ありますので上げていきたいと思います。

まずは行きのバスの様子です。

静かに過ごしているうちに

早くも眠りに落ちている人も…。

山の家での活動に備えてパワーチャージですね。

昼から続き2

みんなで協力して片づけたら,予定よりもだいぶ早く

終了しました。

反省会をして,残った時間は・・・

芝生の広場で遊びました。

早く終わった炊事場だけでしたが,芝生でも走り回って楽しんでいます。

もう少ししたら,荷物を運び,14:50〜退所式の予定です。
画像1
画像2
画像3

お昼から続き

画像1
画像2
画像3
とってもおいしそうなカレー。

食べたら,みんなで洗って片づけしました。

野外炊事・カレーライス☆彡

10時を過ぎた頃に,お昼に食べるカレーライスを

作り始めました。

きちんと出来上がるのか少々心配でしたが

見事,おいしいカレーライスを作ってくれました。

おかわりも続出。本当においしかったです。
画像1
画像2
画像3

クラフト

今日の活動,まずはじめはクラフト。

ちょうどよい大きさにカットされた木を

紙やすりできれいにして,

イラストを描いて,キーホルダーになる素材をつければ

完成です。


出来上がりさっそくナップサックにつけていました。

画像1
画像2
画像3

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝の様子。続きです。

山の夜,そして朝

昨晩はキャンプファイヤーの興奮冷めやらぬまま,

すこし夜更かししていた人もいたような・・・?



早朝,カーテンを開けるとロッジ4の前に鹿発見!

こんな近くにも来るのですね。

朝ごはんもしっかりいただき,今日の活動も楽しみます!


画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー6年

画像1
画像2
画像3
燃え上がる炎を囲んで,みんなで楽しくキャンプファイヤーをしました。

途中,これまでの運動会で踊った懐かしい曲が流れ

「えー覚えてるかな。」といいながら体が勝手に動き出すみんな。

最後は「火の神様」と6年担任との感動のシーンも・・・。

キャンプファイヤー後,振り返りをして,そろそろ寝ます。

おやすみなさい。

自然の中で。

画像1
画像2
画像3
活動の最中,「先生,見てみて!」

2枚目はシルエットだけですが見えるでしょうか。

小さなヘビを発見!

3枚目はピカピカ光る栗の実。

大事そうにハンカチにくるんで見せにきてくれました。

ほかにも宝物がいっぱいありそうな予感がしますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp