京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up44
昨日:54
総数:615973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

【6年】オリジナル内閣

画像1
社会の学習を生かしてオリジナル内閣を考えました。

歴史上の人物を,内閣の大臣に当てはめて,

自分だけのオリジナル内閣を作ります。

歴史上の人物の得意な分野を考慮したり,

自分の好きな歴史上の人物にふさわしい役職を考えたり。

想像が膨らんだようです。

【6年】中学校給食

画像1画像2
今日は中学校給食の試食がありました。

「おかずは冷めた状態で届くらしい。」

「量が多いらしい。」

等の噂を聞いたことがあったようで,

少し緊張した面持ちで給食の入ったお弁当箱を開いていました。

ところが一口食べてみると,

「冷めていてもおいしい!」

「ごはんは温かい!」

と小さな声で嬉しい感想をつぶやいていました。

少し量は多く感じた人もいたようですが,

中学生の体にとって必要なエネルギーのとれる給食でした。

中学生になる頃には,丁度良い量になっているかもしれませんね。

【6年】タックスクイズ2021!!

画像1画像2
6年生は「タックスクイズ2021」にチャレンジします!

税に関するクイズに,全問正解を目指して挑みました。

昔の税のことや,「税」という漢字について等

なかなかの難問ぞろいでしたが,

真剣な表情で取り組んでいました。

【6年】国語「漢字の広場」

画像1画像2
「漢字の広場」では5年生で習った漢字を使って

文を作って活用する学習をしています。

「漢字の広場」の学習も第三回となり,

文章作りもとてもスムーズになっていました。

同じグループの友達と一文ずつ繋いで,

物語を完成させます。

【6年】お城めぐり〜その四〜

画像1画像2
最後は明治天皇陵へ行きました。

明治天皇が,自分のお墓としてわざわざこの

桃山の地域を選んだと知り,どこか誇らしげな子供たち。

「桃山」の名の由来も知り,より自分たちの住む地域に

親しみが持てたようです。

長距離を歩いたので疲れた様子でしたが,

230段の階段を前にすると,

元気に上り下りをしてはしゃいでいました。

【6年】お城めぐり〜その三〜

画像1画像2
続いて向かったのは伏見桃山城。

再現されたお城ですが,

その迫力を子ども達も改めて感じていました。

昔はテーマパークもあったようで,

懐かしさを感じている子ども達もいたようです。

【6年】お城めぐり〜その二〜

画像1画像2
よく知っていると思っていた御香宮でしたが

やっぱり知らないことがたくさんありました。

例えば,門にある「かえるまた」

「かえるまた」という名前も初めて知っただけでなく

それぞれの「かえるまた」には物語があることも

教えていただきました。

また,「御香水」の名の由来も教えていただき,

実際に触れたり,匂いをかいだりしていました。

【6年】お城めぐり〜その一〜

画像1
今日は「伏見の魅力広め隊」の方々と

お城めぐりに行ってきました!

スタートは御香宮。

慣れ親しんだ場所ですが,何やらいろいろなことを

教えてもらえるようで…。

みんなわくわくした面持ちでした。

【6年】明日に向けて

画像1
明日は,地域のお城めぐりに出かけます。

そこで,明日めぐる場所が紹介されている動画を観て

予習をしておきました。

自分達のよく知る場所が,歴史的に価値のある名所として

紹介されているのを見て,

驚くと同時にとても嬉しそうな子供たち。

明日のお城めぐりがより楽しみになったようです。

【6年】食の指導

画像1画像2
6年生は今週の金曜日に,

実際に市内の中学生達が食べているお弁当を

試食することになっています。

金曜日に向けて,「中学生にふさわしい昼食」について

学習をしました。

中学生に必要な食事量はどれくらいか,

「バランスよく」とは何を意識すればいいのか,

色々なことを考えながら自分なりに特製の

お弁当を考えてみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp