京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:87
総数:614128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

6年 修学旅行(18)  帰路につきました

午後3時すぎに,奈良公園を出発しました。

今のところ,道路の渋滞はありませんので,

午後4時ごろに,学校へ到着の予定です。

(今度の交通状況で前後するかもしれません。ご了承ください。)

***************
 本日,GIGAスクール構想の一環で,タブレット保管庫や大型テレビの搬入,設置を行っており,大型トラックが出入りします。自動車でのお迎え,学校付近での駐停車はご遠慮ください。ご協力よろしくお願いいたします。
***************

6年 修学旅行(17) 奈良

昼食後,奈良公園にきました。

東大寺を見学した後,公園内での自主研修です。
画像1
画像2

6年 修学旅行(16)

箱詰めなど,製品として発送するまでの工程を見せていただきました。
画像1
画像2

6年 修学旅行(15)

梅干館では,見学コースと体験コースのグループに分かれて活動します。
体験コースでは、4種類のタレで<世界に一つだけ>オリジナルブレンドの梅干しを作りました。
画像1
画像2

6年 修学旅行(14) 梅干館見学

梅干館に到着しました。
画像1
画像2

6年 修学旅行(13) 荷物整理

朝ごはんを食べた後は部屋に帰り荷物を整理しました。

しおりを見て、集合時間に間に合うようにと考えて行動できています。
画像1

6年 修学旅行(12) 朝食

画像1
画像2
朝ごはんの時間です。

吉川先生から今日の活動についてのお話を聞いた後、朝食をいただきました。

6年 修学旅行(12) 二日目

おはようございます。

みんなも元気にしています。

修学旅行二日目の朝は,穏やかな天気です。


朝の検温の時、部屋に入ると

  「先生、朝日がキレイ!」

  「めちゃくちゃ景色いい!」

と話してくれました。

笑顔で朝を迎えることができています。


画像1

6年 修学旅行(11) 夕食

画像1
画像2
画像3
夕飯が始まりました。

みんなで前を向いて食べています。

お昼からアドベンチャーワールドで動いていたので、みんな、お腹をすかせているようでしっかりと食べています。

=======================
本日のホームページの更新ここまでにいたします。
また,翌朝に再開いたします。
=======================

6年 修学旅行(10) オーシャンビュー

画像1
画像2
ホテルに着きました。

どのお部屋からも海が見える素敵なホテルです。

6年生はみんな元気です。

各部屋で荷物の整理をしたり、写真を撮ってもらったりした後は夕食の時間です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp