京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:62
総数:611935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

5年 社会〜情報を生かす産業〜

情報産業について学習してきましたが、「情報」というものが、一体どのようにわたしたちの生活で生かすことができているのか、身近なコンビニエンスストアに密着して調べてきました。

情報を「販売」に、「運輸」に、「サービス」に生かすという工夫や努力に改めてわたしたちの生活が、様々な情報の活用に支えられていることを知ったようすでした。

グループ発表会で学んだことを共有し、みんなで共に学び合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語 伝わる表現を選ぼう

画像1
画像2
国語科の学習では、普段使っている言葉の中で伝わりにくい表現があることを知り、相手や意図に応じて伝わる表現を選ぶ必要性に気が付きました。

例文を1年生に伝わりやすいようにペアで修正案を検討する際には、「国語辞典で意味を調べよう!」「この漢字は習っていないからひらがなにしよう」など、伝える相手を想像して様々な意見を出し合うことができました。

5年 図工展の作品を鑑賞しよう

今年もとっても楽しみにしていた図工展に、子どもたちはわくわくしながら体育館へ入っていきました。

どの学年の作品にもうっとりと見とれてしまうよさがあり、作品の美しさやおもしろさに魅了されて、いろんな角度からじっくりみている人もいました。

5年生の作品も、とてもすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 提案しよう、言葉とわたしたち

国語の学習では、言葉をテーマにした提案事項を自分なりにメモや資料にまとめていき、事実と意見をはっきりさせながらスピーチをしました。

友だちのスピーチを受けて、言葉の大切さや、人と人とのつながり合いを感じていたりして、とてもよい提案をしてくれた5年生に「ありがとう」と伝えたくなりました。

画像1
画像2
画像3

5年 橘高校との交流

画像1
画像2
画像3
本日「京都橘高校」の生徒に来ていただき、食について学習しました。

こども食堂とは何なのか?どうして必要なのか?わかりやすく学ぶことができました。

「誰でも使えるんだ!」「ぜひ使って、おいCたのC仲よCを言いたい!」と楽しみながら子ども食堂について知ることができました。

子どもたちは子ども食堂への初めと終わりのイメージの違いに驚いていました。普段よりも親しみやすい授業だったようで、授業後には質問しに行く様子も見られました。お家でもぜひ話を聞いてもらえたらと思います。

5年 保健〜けがの発生〜

画像1
画像2
保健では、「けがの予防」について学習をすすめていきます。

けがや事故の原因について考えてみよう!ということで、けがの発生現場の具体的な事例から、どんな要因がかくれているのか出し合い、話し合いました。

環境要因、心理的な要因、行動面の要因など、分類しながら話し合うことができました。

5年 国語〜想像力のスイッチを入れよう〜

画像1
画像2
画像3
国語の学習では、「想像力のスイッチをいれよう」の論説文から、メディアとの関わり方について考えました。
自分の考えを明確にし、文章の構成を意識して書きまとめたものを交流しました。

高学年になり、メディアに触れる機会が多くなってきて、わたしたちの生活に大きな影響を与えています。
メディアとどう付き合っていくかを改めて考えさせられる貴重な時間になりました。

5年 図工 版画の作品

「自分の笑顔」をテーマにした版画の作品が完成に近づいてきました。

1度刷ってみたら、もっと工夫を入れたくなって、さらに彫り進めて変化を楽しんでいます。
2度目の作品はどんな仕上がりになるのでしょうか。わくわくします!
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない5年生

画像1
雪が降ったり止んだりしていますが、霜で真っ白の運動場に元気に駆け出していく5年生!

今日も明るくあいさつをして登校し、外で思いきり遊んでいました。
画像2

5年 ジョギングがんばってます

体育「ジョギング」の学習では、自分の走り続けられるペースを見つけることができ、前回よりも少しずつ速く走れるようになりたいと、目標をもちながらがんばっています。

とてもあたたかい励ましの言葉をかけ合いながら、リズムよく、フォームよく走る姿が凛々しく感じられます。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp