京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up1
昨日:107
総数:620507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

5年 ジョイントプログラムを終えました

画像1
 本日ジョイントプログラムを終えました。先日9月2日に国語,本日9月3日に算数をしました。
 子どもたちは緊張感をもってテストに取り組んでいました。夏休み中に復習に取り組み,テスト開始直前まで熱心に復習を続ける子どもたちもいました。

お話の絵

画像1
 図工では『言葉から思いを広げて』の学習に取り組んでいます。物語を聞き,情景を想像して描く際に,子どもたちの豊かな発想が見られます。
 また,桃山小の5年生は,立体的に描くことにも力を入れています。空は,近くは濃い青,遠くは薄い青といったように,同じ青でも場所によって違いがあることに気付きました。べた塗にせず,塗り分けることで,立体感のある様子を描けるようになりました。

5年 音楽の学習が始まりました

画像1
 2学期の音楽学習では,「和音の移り変わりを感じ取ろう」の学習に取り組んでいます。
 「静かにねむれ」の曲の和音に合わせて体を動かし,和音の移り変わりを感じ取りました。

5年 身体計測

画像1画像2
 本日,身体計測と手洗いの保健指導がありました。
 身体計測では,2センチメートル伸びたなど自分の成長を実感できるような姿がたくさん見られました。
 また保健指導では,蛍光塗料を手に塗った手を丁寧に洗っても,ブラックライトに照らすと洗い残りがピカピカと光って見え,指や爪の間などの洗い残しを発見していました。
消毒もしつつ,丁寧な手洗いを心がけ,安全に過ごしていきたいものです。

5年家庭科 物を生かして住みやすく

画像1画像2画像3
 家庭科の学習「物を生かして住みやすく」では,整理整頓・掃除について学習しています。
 お道具箱をかたづける中で,仕切りがあったほうが見た目がよくなることや,輪ゴムでまとめたほうが無くしにくいことなど,様々なことに気づきました。
 学んだことを生かして,すっきりとしたお道具箱で2学期を過ごしていきます。

5年 運動発表会の練習を始めました。

画像1
運動発表会の練習を始めました。
『青と夏』の音楽に合わせて振り付けを一生懸命練習しています。
本番で力一杯練習の成果を見せる姿が,今から楽しみです。

5年 2学期の給食が始まりました!

画像1
給食も始まり,2学期が本格的に始まりました。

子どもたちは手指の消毒,黙食を意識して,給食時間を過ごしています。

「肉じゃが(カレー味)とご飯が合う」ということを放送で聞いて,口中調味を試す子どもの姿が見られ,給食時間でもできることを探して,楽しんで過ごしていることが感じられました。

いよいよ二学期がスタートしました。

 子どもたちの元気な声が戻ってきました。子どもたちは登校するとすぐに友達や先生と久しぶりに楽しく話す姿や友達が頑張って取り組んできた自由研究や自由課題を「すごいな〜」と見る姿がありました。緊急事態宣言が出されているため,二学期の始業式もオンラインとなりました。画面越しではありますが,しっかりと話を聞くことができました。子どもたちと楽しく学び,たくさん成長できる二学期にしていきたいと思います。
画像1

5年 暑中お見舞い申し上げます

画像1画像2
 5年生のみなさん,元気にしていますか?

 みんなで育てたインゲンマメを先生たち3人で夏休みに収穫しました。その姿は枝豆にそっくりなのですが,さやを開けてみると見覚えのある柄が…!!

 育て始めたころの種子が育ち,新しい種子ができたなあとしみじみ感じています。

 気づけば夏休みも3分の1ほど過ぎましたね。残りの夏休みも安全に気を付けて,楽しんでください。

5年 非行防止教室

画像1画像2
5年生で非行防止教室がありました。

違法行為となる様々な誘惑から身を守り,
自分や周りの人を大切にすることを学びました。

窃盗や,薬物乱用など,具体的な事例をもとに
正しいことを勇気をもって行うことの大切さについて
考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp