京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:90
総数:613586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

6年 修学旅行2日目 その1

おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。
朝起きたらすぐに、荷物整理やお部屋の片付けをするみんな。さすがです。今日も1日暑くなりそうですが、健康に気を付けて楽しんできます。
画像1
画像2

6年 修学旅行1日目 その6

 テレビ塔に到着しました。素敵な夜景が見られます。みんなうっとり眺めながら、最後の宿泊学習の思いで作りです。明日もいいてんきになりますように。
 この後,宿舎に帰って,入浴・反省会・就寝となります。明日に向けてしっかりと休みたいと思います。
 本日のHPはここまでです。明日もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行1日目 その5

元気にご飯をいただいています。味噌カツも美味しいです。おなかいっぱい食べましょう!

画像1
画像2

6年 修学旅行1日目 その4

 科学センターに着きました!プラネタリウムの後は自由行動!実験装置や,実際に体験する活動を通して化学や物理の世界に触れている子どもたちです。集合時間までに,たくさん科学に触れてほしいです。

2F,不思議のひろばでは体験的な活動がたくさんできます。
鏡を使った不思議なものの見え方や音の伝わる仕組みに関して,「すごーい!」と楽しんでいる子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行1日目 その3

イルカショー始まりました。お弁当を食べながら拍手喝采です。
予定より三十分ほど遅れました。暑くてやや疲れていますが、イルカでテンションが上がりました。

きれいな生き物でいっぱいです!

生き物にさわって楽しみます。ドキドキしながら触ります。やわらかいよ〜。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行1日目 その2

みんな元気です。サービスエリアで休憩しました。外の空気を吸ってホット一息です。
画像1
画像2

6年 修学旅行1日目 その1

全員元気に登校し,笑顔で出発しました。
これから2日間,元気に楽しく仲良く過ごしてきます。
楽しい思い出をいっぱい作ってね!
行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

画像1画像2
来週の修学旅行に向けて
いろいろなことをみんなで決めて行っています。

今日は班で水族館のどのブースを回るか
話し合って決めました。

みんなの行きたいところに行けるように
上手く話し合っていました。

みんなで楽しめるように
一生懸命に考える素敵な子どもたちでした。


素敵な修学旅行になるといいですね。

6年 書写

画像1画像2
今日は6年生になって
はじめての書写がありました。

「友情」という文字を書きましたが,
とても難しく,みんな苦戦していました。

しかし5年生からの積み重ねで
どこを気を付けないといけないのか,
どんなふうにしたらうまく書けるのか,
自分たちでたくさん気付くことが出来ていました。

一生懸命頑張って
みんなそれぞれ素敵な字を書くことができました。

5年 図工「じっと見つめてみると」

画像1画像2
図工「じっと見つめてみると」では,学校の情景をよく見て作品をかいています。
校舎や遊具などよく見てみると複雑で「どこから描いたらいい?」と苦戦している子どももいました。描き始めると集中して取り組んでいました。
仕上がりが楽しみです!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/30 桃山学区民体育祭
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp