京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:96
総数:613188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

キャンプファイヤー

 「遠き山に日は落ちて」の歌でキャンプファイヤーが始まりました。火の神と火の子が点火をしました。大きな炎を囲んで楽しいゲームが始まりました。レクリェーション係が進行してくて,とても盛り上がりました。最後はマイムマイムのダンスで子ども達は最高の笑顔でした。
画像1
画像2

夕食バイキング

 食堂で食べる夕食バイキング。メニューも豊富で子ども達はうれしそうにおかわりをしていました。これからいよいよキャンプファイヤーです。
画像1
画像2

リラックスタイム

 山登りから戻ってから,お風呂に入って今日の汗を流しました。その後,夕食までの時間はリラックスタイムです。ゆったりした時間を過ごすことで,今日の疲れが取れていくようでした。
画像1画像2

山登り

 今日は子どもたちみんなで声を掛け合い,励まし合いながら,山登りができました。
画像1
画像2
画像3

お疲れ様でした

画像1
 山登りが終わりました。みんな無事に下山することができました。

頂上の景色

画像1
 朝から天狗杉に向けて,汗をかきながら登った子どもたち。頂上から見る景色は最高でした。

登山に出発

画像1
 今から山登りに出発します。

5年 山の家 3日目

おはようございます。山の家、三日目の朝です。早朝に霧が立ち込めていましたが、朝の集いのあとは、山の稜線が見える程にはれてきました。

今日のテーマは「挑戦しよう」です。天狗杉にむけて山登りに挑戦します。

朝の健康観察ではみんな元気です。
画像1
画像2

豚汁完成!

画像1
 苦労して作った豚汁が,ようやく完成しました。お鍋の中からいいにおいが漂ってきます。子どもたちはみんな,おなかペコペコです。早速,いただきま−す!

豚汁を作っています

 今日も野外炊事です。今日のメニューは豚汁!もちろんご飯も自分たちで用意します。
 野菜を切ったり,かまどの前で火加減を見守ったり…。いつもは,お家の方に作っていただいているご飯づくりを,みんなで力を合わせて作っていきます。手間はかかりますが,でき上がった時は,喜びも倍増です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
1/1 元旦
1/4 体育館ワックスがけ

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp