京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up64
昨日:45
総数:620294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

大文字駅伝大会直前!

いよいよ9日の日曜日、大文字駅伝大会の本選です。今日は6時間目に学年体育で持久走をしました。授業終了後,出場メンバーがみんなの前で一人ずつ決意を発表しました。校長先生からは激励の言葉もいただきました。学年の子どもたちはもちろん、他の学年の子どもたちや教職員、地域の方からも応援メッセージをもらっています。さぁ、いよいよ本番!新しい桃山の歴史を作ってくれることでしょう。皆さん応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

5年 百人一首に取り組んでいます。

画像1画像2画像3
 相撲の番付表をもとに,百人一首の対戦に取り組んでいます。例えば,関脇同士で対戦した場合,勝ったら大関に上がり,負けたら小結に下がる。という風に勝負をしています。番付が上がるように暗唱をしたり,休み時間も練習したりする姿も見られます。上の句を読んだだけで,札が取れる子も増えてきました。
 勝敗だけでなく,短歌のおもしろさも感じながら取り組んでいけるといいです。

5年 図工展に向けて 〜のつぼ

 5年生は、2日間を使って、粘土でつぼつくりをしました。
手をどろどろにしながら、集中して作っていました。
 時間がきても、「もっとやりたい!」と久しぶりの粘土の感触
を楽しんでいたようです。
 「〜のつぼ} 「〜」のところは、各々が題名を入れます。
図工展に展示します。
画像1
画像2
画像3

園芸委員会 花育活動

画像1画像2画像3
 園芸委員会では,「花育活動」としてやり方を教えていただきながら,二人一組になってプランターに「寄せ植え」をしました。

 ビオラやハツユキカズラなどを,植えていきます。肥料の混ぜ方や土の量,鉢底石のことなど,ていねいに教えていただくことで素敵な寄せ植えが完成しました。

 職員室横の出入り口に飾っています。春先まできれいな花を咲かせてくれます。ご来校の際はぜひご覧ください。

3年・5年 交流給食をしました。

 今日は、3年と5年の交流給食でした。
今日のメニューは、牛乳・さんまの竜田揚げ・とうふのよしの汁・ごはん
と牛乳でした。
 運動会でも一緒だった色別で別れました。
 5年生の教室に来た3年生は、初めはちょっぴり緊張気味だったようですが
その後は、わきあいあいといただいていました。
 今度は、大なわとび大会で一緒にがんばりましょうね。
 
画像1
画像2

5年 百人一首を取り組んでいます

 百人一首を楽しみながら覚えようということで、100首を5色に分け、
20首ずつのカルタとりをしています。
 まずは、桃色からです。
 練習を積み重ね、上の句を読み始めると、「ハイ」という声が聞こえ
始めてきました。
画像1
画像2

5年 音楽鑑賞会〜コンサートホール

 コンサートホールまで、京都市交響楽団の演奏を聴きに行ってきました。
きれいなホールで、オーケストラの生の演奏はすばらしかったです。
 どの曲も一度は耳にした曲でした。
 トッカータとフーガ ニ短調は、パイプオルガンでの演奏で、迫力のある
音色は、初めて聴く子どもが多かったのではないでしょうか。
 スチューデントシティにつづく貴重な体験ができました。
画像1画像2

5年生 理科学習

5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日はろ過したろ液にホウ酸はまだ含まれているかを調べました。実験方法を考え,水を蒸発させる、氷水で冷やすなどの方法で調べました。安全メガネをつけて蒸発皿にホウ酸が出てくるかを観察しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習「伝統を伝える心をさぐろう」

6年生は各テーマごとにグループに分かれて調べ学習をしています。今日はゲストティーチャーの方においでいただきました。
「道具・掛け軸」のグループには粟田焼窯元の鍵屋安田の安田浩人さんから粟田焼きの伝統と魅力についてお話を伺いました。日本人として伝統文化を身につけることの大切さを感じられるお話でした。
「和菓子と茶花」のグループには紫竹で和菓子店「青洋」の青山洋子さんに実際に和菓子作りの実演を見せていただきました。色で季節や時間を表すことなど和菓子は五感を使って味わうことを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習(2)

 スチューデントシティ学習(1)に続く様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp