京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:96
総数:612760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

Let's try4年生〜立ち上がれ!ねんど〜

画像1
画像2
 図画工作科の学習では、ねんどを使って

作品を作っています。こねてやわらかくなった

ねんどを、丸めたり、ひもにしたりして

組み合わせたり、つなげたり、切ったり。

それらを立ち上がる形にしていきました。

久しぶりのねんどの感触を楽しんでいたようです。

Let's try4年生〜春の生き物を観察しよう〜

画像1
画像2
画像3
 理科の学習がスタートしました。

教科担任制のため、理科は専科の先生が行います。

今日は中庭へ出て、春の生き物をじっくりと観察しました。

「ナナホシテントウだ!」「小さなバッタがいる!」と、

たくさんの生き物を見つけることができました。

Let's try!4年生〜今年の目標を一文字で〜

画像1
画像2
 書写の学習で、今年の目標を漢字一文字で

書き表しました。それぞれが考えてきた

漢字を丁寧に画用紙に書きました。

その漢字に込めた思いと共に、教室や掲示版に

飾っています。ぜひ、参観の際にご覧ください。

Let's try4年生〜学年集会〜

画像1
画像2
 月曜日から、新学期が始まりましたね。

4年生の子どもたちも張り切って登校しています!

火曜日に学年集会をひらき、担任団の紹介や

学年目標についてお話をしました。

子どもたちからもどんな4年生になりたいかを

離してもらい、学年目標「Let's try!」を達成するために

どんなことをすればよいのか、考えました。

最後にゲームをして、楽しく終わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp