京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:96
総数:612757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

Let's Try 4年生 〜『外国の文化を知ろう』〜

画像1画像2
10月12日(木)の3時間目に外国の文化について学習しました。1組は、イタリアからの留学生の方、2組は韓国からの留学生の方、3組はアゼルバイジャンからの留学生の方からお話を聞きました。新しく知ったこともたくさんあり、子どもたちは興味を持って話を聞いていました。また、外国の方から見た日本のよさや京都のよさを改めて知るよい機会になりました。

Let's Try 4年生 〜総合的な学習の時間『伏見の水』〜

画像1
伏見の水についてこれまで学習してきたことをまとめています!
新聞やポスター、パソコンなど自分たちの伝えたいことを自分たちが選んだ方法でまとめています。まとめたことは、まだ伏見の水の魅力を知らない3年生へ伝える予定をしています。今週は、発表の練習をして、クラスで練習したことを聞き合いアドバイスもし合いました!

Let's Try 4年生 「桃山中学校チャレンジ体験」

画像1画像2
11月7日から10日まで桃山中学校チャレンジ体験で桃山中学校の生徒が4年1組に来てくれました。4年生の児童もたくさん話しかけて中学校の生活について教えてもらうなどたくさん交流をしていました。授業中には児童の学習をサポートしてもらいました。また、休み時間には鬼ごっこやフルーツバスケットなどたくさん遊んでもらっていました。

Let's Try 4年生 〜体育科『陣取りゲーム』〜

画像1
体育科の学習で『陣取りゲーム(タグラグビー)』の学習をしています。タグラグビーは4年生になって初めての学習です。ルールが難しく、始めは試合がなかなか進まないこともありましたが、少しずつ慣れてきて、自分たちで審判もできるようになってきました。来週も引き続きタグラグビーの学習をします。チームで仲良く、楽しく学習してほしいです!

Let's Try 4年生 〜読書会〜

画像1
毎月おすすめの本を紹介する読書会を月末に行っています。今まで読んだことのある本の中でおすすめの本をパソコンを使って、紹介カードを作りお友達に紹介しています。紹介し終わった後にはお友達のおすすめの本を読み合っています。友達のおすすめの本ということで、みんな興味をもち読書をしています!来月の読書会も楽しみですね!

Let's Try 4年生 〜体育科『鉄棒』〜

画像1画像2
体育の学習で『鉄棒』に取り組みました。今できる技の連続に挑戦したり、できない技に挑戦したりしました。

「もっとつま先を上にあげるといいよ。」
「鉄棒から体が離れないようにするといいよ。」
と友達とアドバイスをし合う姿が見られました。機会があれば休み時間や公園などでも是非引き続き挑戦してほしいと思います!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp