京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:96
総数:612736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

まほうの壺

画像1
画像2
画像3
先週から取り組んでいた「まほうの壺」が完成しました。
つぼの中から,子ども達の思いがたっぷりとつまったものが
飛び出してきました。
とても素敵な作品です!

話し合いをしよう

画像1
国語科の学習で,話し合いの活動をしています。

今までの経験から「話し合いがまとまらなかった。」「話がそれてしまった。」とたくさんの反省がありました。
そこで,グループにわかれて話し合いの練習をしました。

議題者が上手に説明したり,司会者が「理由まで教えてください。」とみんなに伝えたり,全員が意見をだしたり…。たくさん工夫して頑張っていました。

はやく大きくな〜ぁれ!!

画像1画像2
4月に蒔いたツルレイシの種!!
多くのポットから発芽し子葉や本葉が出てきました。
ツルレイシは発芽温度が高いため教室で育てながら,成長の様子を観察し,発芽したものから日光があたるように外に出しています。

まほうの壺

画像1画像2
図画工作で「まほうの壺」を描いています。

まずは,自分だけのすてきな壺をパスで丁寧に,夢中に描きました。

次は,壺からまほうのかかった,煙が飛び出してきました。

いよいよ次回は,まほうのかかった「すてきなもの」が壺から飛び出します!

どんなものが,飛び出してくるでしょうか。
子ども達も今から次の図工の時間を楽しみにしています。

ツルレイシの育つようす

画像1
画像2
画像3
子ども達は,毎朝水やりを忘れないように頑張っています。

今日はツルレイシの育つようすを観察しました。
「子葉は思っていたよりかたかったよ」「葉はギザギザでやわらかい」「はやく大きくならないかな」「実ができたら食べたいな」など グループで話しながら楽しく観察し記録をのこしていました。

これから1年かけて成長の様子を記録していきます。

リレー

バトンパスの方法やカーブでの走り方 など みんなで知恵をだしながら,前回のタイムより少しでも速く走りきることを目標に頑張っています。

スタートダッシュの仕方や腕の振り方,バトンパスの方法…少し教えるとすぐに挑戦して力を発揮しています。

3年生のときより走るタイムが随分速くなっている人もいるようです。来週月曜日の新体力テストが楽しみです!!

画像1画像2

わり算の筆算!

4年生は今,わり算の筆算の学習に取り組んでいます。

位をそろえることはもちろん,足し算や引き算,かけ算とちがい
大きな位から計算をしていくことにも,随分と慣れてきましたね。

何回も何回も練習をして,友達にもやり方を説明できるように
なってきています。

ノートの文字も速く丁寧に書けるようになってきています。

このコツコツとした積み重ねがとっても大切ですね。


諦めず,問題に挑戦する姿も光っていますよ!!
画像1画像2画像3

社会見学に行って来ました!!

画像1
画像2
画像3
今日,4年生は東部クリーンセンターと石田水環境保全センターに行って来ました。

東部クリーンセンターでは,子ども達の見学に合わせてごみクレーン(ごみをつかんで焼却炉にはこぶもの)を動かしていただき,その大きさと迫力に驚きの喚声を上げていました。
石田水環境保全センターでは家庭や学校で使った水はどのようにしてどこに送られるのかわかりやすく説明していただきました。

雨のためお昼のお弁当は少しさみしい様子になりましたが,お弁当の味は最高だったようです。朝早くから準備していただきありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp