京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up16
昨日:68
総数:611182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 国語「もっと知りたい、友だちのこと」

 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」では、友達の話を聞いて、もっと知りたいことを質問する学習を行いました。話す人は、「大切にしているもの」「好きなこと」「がんばっていること」などの中からテーマを一つ選び、グループの友達に話しました。聞く人は、話している人が一番伝えたいことは何か、もっと知りたいことは何かを考えながら聞き、質問をしました。「どうして○○が好きになったんですか。」「それはどのような模様をしていますか。」など、理由や様子を尋ねる質問をすると、話が広がってより詳しくわかることに気が付くことができました。
画像1画像2

3年 大文字山、登りきりました!

画像1
画像2
画像3
声をかけ合いながら、3年生全員登りきることができました!
上からみる景色はとってもきれいで、みんな疲れが吹き飛んだように笑顔を見せてくれました。
念願のお弁当。とても美味しそうに食べていました!

お弁当の後は、社会の地図を広げ、京都タワーや平安神宮の鳥居、御所などを見つけたり、京都は山に囲まれていることに気が付いたりしていました。

今日の姿は本当に素晴らしかったと思います。
疲れた身体をしっかり休め、今日の経験を生かして明日からも元気に頑張ってほしいと思います。

3年 大文字山へ!

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。
みんな笑顔で楽しみに登校してくれて、とてもうれしかったです。

電車やバスを乗り継ぎ、いよいよ山のふもとに到着。
気合いを入れなおしてグループごとに登りました。
「もう少しだよ、がんばろう!」
「到着したら、美味しいお弁当がまってるよ!」
「や〜まをのぼろう♪1、2、1、2♪」
など、それぞれのグループで声をかけ合って登っていました。


3年 理科 「生き物を探そう」

画像1画像2画像3
 5月には、理科の「生き物を探そう」の単元で春の生き物探しをしました。桃山小学校の中庭で虫眼鏡を持って生き物を探しました。
 中庭にある学校園や知恵の泉の周りで、テントウムシやダンゴムシ、春の植物を見つけ、観察することができました。「虫眼鏡で小さい生き物を見つけたよ」と楽しそうに伝えてくれました。

3年 図工体操

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習では,はじめに図工体操をしました。
図工体操には,心がすっきりして,気持ちを落ち着かせたり,
目がぱっちりして,いろいろな形や色が見えるようになる効果があります。
見本を見ながら,とても上手に動いていました。
最後の写真も・・・これはさぼっているわけではありません!体をリラックスさせる大切な体操です!
また次回の体操が楽しみですね。

3年 もっと知りたい友だちのこと

画像1
画像2
国語では「もっと知りたい友だちのこと」という学習をしています。
友だちのことをもっと知るために,話を聞いて質問をします。
どんな質問をしたら友だちのことをもっと知れるのか考えながら質問をしていました。
聞く姿勢も,背筋を伸ばして,うなずきながら聞くことができていて,学習したことを意識しているなと感じました。
普段の生活の中でも生かしてほしいと思います。

3年 1年生をむかえる会に向けて

 5月23日(木)に1年生をむかえる会があります。3年生は、音楽で最初に歌った「ハッピーソング」を贈ります。ハッピーソングのリズムが面白いので、1年生ともリズム遊びをします。一生懸命な気持ちと3年生の明るさが伝わる素敵な発表になってきています。みんなで団結して、練習を頑張ります。
画像1画像2

3年 算数 わり算の問題づくり

 算数では、日常生活からわり算になる問題場面を見つけて、問題づくりをしました。つくった問題を友達と出し合いました。友達がつくった問題をとくのがとても楽しかったようで、「もっとしたい。」「今度はもっと難しい問題をつくりたい。」という声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

書写の学習

書写の学習が始まりました。
はじめは準備の仕方や、筆の持ち方、姿勢などを学習しました。
落ち着いた雰囲気で集中することができました。
たくさん文字を書いて、書写を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

図書館が使用できるようになりました!

3年生になって初めて図書館に行きました。
新しい読書ノートをもらい,嬉しそうでした。
図書館の使い方を聞いた後,さっそく本を借りました。
読書が好きな人が多く,たくさんの本を借りて読んでいました。
読書ノートへの記入もがんばっていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp