京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:62
総数:611931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

3年 環境出前事業(島津製作所)

島津製作所の方に来ていただき、生物多様性や絶滅危惧種のことなどについて考えました。「生き物はみんなつながっていること」や「意外な生き物が絶滅の危機にあること」などを知り、子どもたちは興味をもってお話を聞いていました。
また、その後、「bidi」というカードゲームをしました。絶滅した生き物や、絶滅しそうな生き物が書かれていて、ゲームを楽しみながら学習することができました。
画像1
画像2
画像3

2学期も仲良く楽しく元気よく

 今日から2学期がスタートしました。朝、元気いっぱいの子ども達の顔を見ると、こちらまで元気がわいてきました。始業式と大掃除のあと、夏休みに頑張ったことをみんなで交流しました。宿題や工作、家のお手伝いや読書など、それぞれに頑張ったことがわかり、興味を持って聞き合っていました。国語科で詩の学習をしたり、2学期のめあてを考えたりと、2学期の学習や生活を進めていく良いスタートをきることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 学校にもあったよ!

画像1
画像2
 3年生のみなさん、長い夏休み、元気に過ごしていましたか。25日(金)から、いよいよ2学期がスタートしますね。少し成長した皆さんと会えることを、楽しみにしています。
 1学期の総合の学習では、たくさん町探検に出かけましたね。伏見桃山城に行くまでの道のわきに、大きな石がたくさんあったのを覚えていますか。城壁に使われていたとされる石でしたね。なんと、その石が、桃山小学校にもあります。2学期学校へ来たら、一緒に確かめに行きましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp