京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:95
総数:614107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 夏の自由研究

画像1
画像2
自由研究を毎日少しずつ紹介しているところです!

テレビに作品の見どころを映しながら話をするのですが,初めてとは思えないほど上手に紹介してくれます。

3年 自由研究を紹介しよう

画像1画像2画像3
夏休みに取り組んできた,自由研究を紹介し合いました。

自分が一生懸命取り組んできた研究をみんなに紹介したい!という気持ちが伝わってきました。
友達の自由研究にも興味津々。
「すごい!」「知らなかった!」と言い合いながら,友達の自由研究の紹介を聞いていました。


3年 夏の自由研究

画像1
自由研究,それぞれ計画を立ててがんばったのだなぁ・・・と,教室に並んだ作品を見て感心していました。

端末を使って自由研究の紹介をしているところです。
画像2

3年 夏の思い出を形に

画像1
画像2
画像3
図工で,夏の思い出をイメージし,Tシャツの型紙に模様を描こうと思います。

今日は型紙を作って準備の段階ですが,みんなデザイナーになったように色や模様を考えていました。

3年 2学期始業式

いよいよ2学期スタートです。

みなさんと教室で元気に顔を合わせられたことを大変うれしく思います。


2学期も,みんなで協力することを大切に,めあてをもって学習に向かっていきたいと思います。

今日から日常の宿題が始まりますので,よろしくお願いします。
画像1

3年 お楽しみ会

画像1画像2
夏休みを満喫しているところでしょうか。

先週のお楽しみ会は,とっても楽しかったですね。

漫才や,みんな遊び,プレゼント,クイズ,ランキングなどなど盛りだくさんでした。

2学期に元気いっぱいの皆さんに会うことが待ち遠しいです。

3年 みんなで楽しもう

学期末に,クラスのみんなで計画した遊びや催しを楽しみました。

3年生になってさらに仲を深めました。

2学期からもみんなで大きく成長されることを楽しみにしています。
画像1
画像2

3年 1学期さいごの給食

画像1
今学期もおいしい給食の時間をありがとうございました!

3年 給食当番の仕事もしっかりと

1学期最後の給食だね・・・と話しながら,最後まで当番の仕事もしっかりやってくれました。

給食当番の役割分担がきっちりできていて,毎日おいしい給食の時間を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 1学期終業式

画像1
画像2
1学期の終業式は,背筋をまっすぐ伸ばして校長先生のお話を聞きました。

1学期にがんばったことを振り返って,よい夏休みを迎えてほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp