京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:47
総数:612565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 お楽しみ会

画像1画像2
夏休みを満喫しているところでしょうか。

先週のお楽しみ会は,とっても楽しかったですね。

漫才や,みんな遊び,プレゼント,クイズ,ランキングなどなど盛りだくさんでした。

2学期に元気いっぱいの皆さんに会うことが待ち遠しいです。

3年 みんなで楽しもう

学期末に,クラスのみんなで計画した遊びや催しを楽しみました。

3年生になってさらに仲を深めました。

2学期からもみんなで大きく成長されることを楽しみにしています。
画像1
画像2

3年 1学期さいごの給食

画像1
今学期もおいしい給食の時間をありがとうございました!

3年 給食当番の仕事もしっかりと

1学期最後の給食だね・・・と話しながら,最後まで当番の仕事もしっかりやってくれました。

給食当番の役割分担がきっちりできていて,毎日おいしい給食の時間を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 1学期終業式

画像1
画像2
1学期の終業式は,背筋をまっすぐ伸ばして校長先生のお話を聞きました。

1学期にがんばったことを振り返って,よい夏休みを迎えてほしいと思います。

3年 自主学習っておもしろい

画像1画像2
自主学習,毎日がんばっていますね。

友だちの自主勉ノートを見るのも楽しみな様子で,見合いっこして学んでいます。

3年 ゴムの性質をつかって

画像1
画像2
理科では紙コップとゴムを使って,動くおもちゃづくりをしました。

完成した「紙コップひこうき」をブンブンとばして,夢中になっていましたね!

3年 音楽〜はくのリズムにのって〜

画像1
画像2
画像3
1学期の音楽は,あまり歌唱の学習をすることができませんでしたが,リズム遊びや音楽づくり,リコーダーの演奏で音楽に親しんできました。


3年生もみんな音楽が大好きです。


夏休みは,リコーダーの宿題もあります。お家の人に美しい音色をきかせてくださいね。

3年 好きなものを伝えよう

画像1
画像2
画像3
1学期最後の外国語では,

「I like…」を使って,自分の好きなものを伝えたり,質問したりしましたよ。

交流がとても楽しく,終始笑顔でした♪

3年 たのしかった水泳学習

画像1
画像2
最後の水泳の時間は,最高のプール日和でした!

気持ちいい!

と歓声も上がってました。

たっぷり泳いで満足な体育の時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp