京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:92
総数:613278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 図工の学習

画像1
画像2
図工で,「トントンくぎうち名人」の学習をしています。板に自分で考えた絵を描いて絵具で色を塗りました。来週から釘を打つ練習をして,板に釘を打ってゲーム板を作っていきます。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

4年 理科 季節の生き物(冬)

画像1画像2
 理科の時間に,桜を観察しました。冬芽がたくさんついている様子を観察することができました。今から春の準備をしている様子が分かりました。他の植物や生き物についても引き続き観察をしていきたいと思います。

4年生 体育 持久走記録会に向けて

画像1画像2画像3
 今週の月曜日から,体育で「持久走」に取り組んでいます。同じペースで走ることができるように,ペアの友達から声をかけてもらいながら走る練習をしています。
 2月の桃山持久走記録会では1500mにチャレンジします。体力を付けて,本番に挑めるようにしていきたいですね。

4年 図工 版画

画像1画像2
 12月から取り組んできた木版画を刷りました。インクが紙に写って綺麗に仕上がりました。どの子も刷り上がりを見て,とても嬉しそうでした。木版画を図工展で学年展示する予定です。楽しみですね。

3年 体育の学習

画像1
画像2
体育でなわとびや一輪車に乗る練習をしました。子ども達はなわとびで長く跳び続けるコツについて考えて体験したり,一輪車に乗って壁を伝いながら進んだりする練習をしました。歓声を上げながら楽しんで練習していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 おひさま身体計測
1/19 午前中授業 完全下校13:35
1/22 学校公開日  6年茶道体験教室 1・2年おもちゃフェスティバル 3・4年多文化学習 たてわり大なわ大会 クラブ
1/23 持久走前健康相談13:30〜
1/24 フッ化物洗口 5年科学センター学習  6年制服採寸15:45〜 ベルマーク回収日

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp