京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up40
昨日:104
総数:617507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

洗濯板を使って・・・。

画像1画像2画像3
 社会科「昔を伝えるもの」で洗濯板とたらいを使い,靴下の洗濯体験をしました。ほとんどの子ども達が初めて洗濯板を体験するということもあり,とても意欲的に洗濯をしていました。そして,とても寒い天候ということもあり昔の人の大変さがわかり「靴下だけでもこんなに手が冷たくてつらいのに毎日洗濯していたなんてとても大変!!」「洗濯機で落ちなかった汚れまで落ちて便利!!」などの感想が出ました。体験を通して昔と今の生活環境を比べられたのではないでしょうか。

4年 ツルレイシの観察

 一年を通して,ツツルレイシの観察をしてきました。
 冬のツルレイシは,枯れてしまっています。向こうの子どもの顔が透けて見えます。
 併せて,桜の木,ハナモモの木も観察しました。
 春に備えて,新しい芽をつけています。
 今日は特別に寒い中での観察になりました。
画像1
画像2

4年 ソフトバレー

 体育でソフトバレーをしています。やわらかいボールでかんたんなルールでおこなっていますが,なかなかボールをうつ加減が難しいようです。
 それでも,子どもたちは,楽しんで試合をしています。
画像1画像2

4年 冬休み明けの一週間

 寒さが厳しくなりました。子どもたちは,ようやく学校のリズムを取り戻してきたように思います。
 冬休み明けすぐに,プレジョイントプログラムのテストが始まりました。今日は最後の国語のテストに取り組みました。長文で答える問題に真剣に取り組んでいました。
 また,書初めもしました。「美しい心」を文字の大きさやバランス,字形に気を付けて書きました。画仙紙に初めて挑戦しましたので,緊張して書いていました。教室や階段の掲示板に掲示しました。
 そして,版画が完成しつつあります。図工展に向けて,白黒の版画に色を付けようと思っています。華やかさがでるでしょう。
 毎日,充実した学校生活を送っています。子どもたちはがんばっています。。
画像1
画像2
画像3

4年 理科実験中!

画像1画像2
4年生は理科で「もののあたたまり方」の学習をしています。先週は金属のあたたまり方を調べ,今週は水のあたたまり方です。試験管やビーカーに入れた水を火で熱してあたたまり方を調べます。削り節や示温テープや示温インクを使ってグループで実験しました。火を扱う実験も安全に気をつけてグループで協力してできています。

4年 社会見学 〜疏水・インクライン・水路閣

 延期になっていた社会見学に行ってきました。今日は良い天気に恵まれました。社会の「きょう土をひらく 〜疏水」の学習で,先人の働きや苦心を実際に目で確かめることができました。
 京阪・地下鉄・JRの電車に乗りました。とてもマナーよく乗ることができました。浜大津からは,小関越えをして山科まで歩きました。長い距離を歩きましたが,子どもたちは元気いっぱいでした。
 
画像1
画像2
画像3

4年 出前授業〜サウジアラビア

 サウジアラビアからの留学生ファキル バンタンさんをお迎えして,出前授業をしていただきました。
 ファキルさんは,民族衣装に着替えてくださり,やさしい笑顔でいろいろと説明してくださいました。
 パワーポイントで作った教材で,国土のこと,気候,学校のこと,そして,宗教(イスラム教)のことなど,幅広く紹介していただきました。
 子どもたちは,日本とは大きく違う生活習慣にとても興味を示し,ファキルさんにたくさんの質問をしていました。
 国全体がイスラム教を信仰し,そのことをとても大切にしていること。たくさんのルールがあることが,理解できたのではないかと思います。
 宗教の違いや,文化の違いを認め合うことの大切さを改めて感じました。
画像1
画像2

4年 社会見学   〜京都府警

 ものづくり殿堂工房学習を終えて,昼食を御所でとりました。天気はよかったのですが,風が冷たく,少し寒かったです。しかし、昼食後子どもたちは,元気に走り回っていました。
 その後,京都府警に見学に行きました。警察の仕事は,社会で学習済みでしたが,クイズを出して楽しく学習をさせてもらったり,通信指令センターを見せてもらい,110番への通報が1日に700件近くあることを目の当たりにして,警察の仕事の大変さがわかりました。。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学    〜生き方探究館へ

 モノづくり殿堂工房学習に行ってきました。
 殿堂ブース展示学習では,京都のモノづくり企業創業者の生き方やモノづくりへの情熱にふれることができました。
 モノづくり工房体験学習では,堀場製作所の方に教わり,「世界にひとつだけの温度計」を作らせてもらいました。
 楽しく体験学習ができました。
画像1
画像2
画像3

4年  なかよし交流  〜呉竹総合支援学校へ

 呉竹総合支援学校に寄せていただき「なかよし交流」をしました。桃山小4年生は,運動会で踊ったフラッグダンスを披露しました。
 バルーンは,音楽に合わせて上げたり,下げたり,回ったりして,曲に合わせて楽しむことができました。
 じゃんけんれっしゃでは,最後に一つの円になることができました。
 こうして,呉竹校のみなさんと交流できる時間が作れたことを嬉しく思いました。
 呉竹校の児童の皆さん,教職員の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離退任式・管理職退任式・管理職着任式 8:50〜

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp