京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:108
総数:613504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

理科 風でうごくおもちゃを作ろう

画像1
画像2
画像3
風やゴムのはたらきをしらべた学習のまとめとして
おもちゃ作りをしました。

紙コップ風車です。

どうすればよくまわるのか
はねの広げ方を自分で試行錯誤して
よくまわる風車をつくりました。

よくまわるものは
もって歩くだけでくるくる回ります。

「羽をまっすぐまげても,風をまっすぐ受けるからまわらないよ。」
「はなを斜めに折ると回るよ。」

と気づき,取り組んでいました。

風やゴムのはたらき

 風やゴムのはたらきについて知るために,車をゴムで動かします。軽く伸ばしたり,強く伸ばしたりして車の進む距離を調節します。すごく楽しそうです。
画像1画像2画像3

ゴムで動くおもちゃ

理科で”風やゴムのはたらきを調べよう”という単元の学習をしています。
今日は、ゴムで動くおもちゃを使ってゲームをしました。
ゴムのひっぱり具合を調節しながら、
決められた距離まで車を動かすゲームです。
グループ対抗でしたので、「これぐらい引っ張ったらいいかな?」など友達と協力しながら、楽しくゲームをしていました。

画像1画像2

運動会の練習

画像1画像2画像3
今日は2時間続けて体育があり、運動会の練習をがんばりました。
80m走、個人走、ムカデ競走の練習をしました。
並び方・入退場の仕方などもう一度確認しました。
本番まであと少しです。
お天気が少し心配です。
なんとか晴れてくれるといいなとみんなで願っています。

お店の工夫を交流しよう

社会見学でスーパーを見学させていただいた後
どんな工夫がされていたか
お店の人の働いておられるようす
などを話し合いました。

それぞれ見つけてきたことを
付箋に記入して
スーパーの地図にはり
どんな工夫があったか
話し合いました。


調べたことをもとに
ひとりひとり
パンフレット作りをしていきます。

次回参観で掲示する予定です。
お楽しみに


画像1

買い物調べ パート2

今日は、買い物調べの学習でフレスコの中を見学させてもらいました。
事前に色々と調べたいことや見つけたいものなどを話し合い、グループごとに見学をしました。
さすが3年生。お客さんの邪魔にならないように、商品には触れないように、大きな声は出さないようにと気をつけながら見学できました。

また、少人数ではありましたが、普段は見られないお店の裏側も見せていただきました。
フレスコでは売り場に並んでいない商品はお店の2階に置いてあるそうです。
お店の中だけではなく、裏側では値札を貼り付けている店員さん、野菜を切っている店員さん…たくさんの人が働いておられるんだということにも気付くことができました。
画像1画像2画像3

買い物調べ

画像1画像2画像3
3年生が社会科の『買い物調べ』でフレスコに行きました。
お店が品物を売るために「工夫されていること」を調べました。

「冷凍食品や野菜が並んでいる棚は少し冷たいね。」
「売られているものによってコーナーに分かれているよ。」
「お店に何人ぐらいの人が働いているんだろう。」
「どうして,電子レンジが置いてあるのかな。」 ・・・。

いろいろな発見,新たな疑問。
一人一人が学習のめあてを意識して取り組んでいました。

また,校外へ出て学習する時,言葉使いやマナー,ルールを守ることが大切です。

子ども達みんなお店の方やお客様に迷惑をかけないよう心がけて活動できました。



ストップウォッチを使って

画像1画像2
算数の学習で、ストップウォッチを使いました。
今日は、1分より短い時間「秒」について理解することをめあてに持って、学習しました。
1秒や短い時間の量感を養うために、バランスゲームをしたり、メトロノームに合わせて1秒ごとに手をたたいたり、楽しみながら学習に取り組みました。

長さ調べ その3

画像1
画像2
 算数の授業でまきじゃくを使い,校庭の色々なものの長さをはかりました。ジャングルジムや柱の高さやすべりだいの長さを測ったりしていました。予想していた長さとは違ったため,驚きがあったようです。

長さしらべ その3

画像1画像2
 算数で長さ調べをしました。まきじゃくを使い,定規でははかれないような長さをはかります。すべりだいの長さやジャングルジムの高さを調べている子どもがいました。予想した長さと違いおどろきがあったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp