京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:93
総数:612363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

4年 道徳 ふろしき

画像1画像2
 今週,道徳の時間に「ふろしき」という話をしました。昔から伝わってきたもののよさを知るよい機会となりました。風呂敷は昔お風呂屋さんに行くときに着ていた物を包んだり,着物を着る時に床にしいたりしたから「風呂敷」と言われるようになったそうです。子どもたちも「なるほど!」と言いながら,実際に風呂敷で色々なものを包む活動をしました。子どもたちは風呂敷が便利なものだと気付くことができました。
 学習の振り返りでは,「一枚の風呂敷で色々な包み方があることが分かりました。スーパーなどに行った時は風呂敷を使ってスーパーの袋を使わないようにしてみたいです。」という意見も出ました。お家に風呂敷がある方は,風呂敷を使ってみるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 個人懇談会 午前中授業
12/18 個人懇談会 午前中授業
12/19 個人懇談会 午前中授業
12/20 フッ化物洗口 個人懇談会 午前中授業
12/21 和献立

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp