京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:133
総数:612058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

植物園に行ってきたよ!

画像1画像2画像3
雨で延期になっていた遠足に行ってきました。

今日は天気予報もバッチリで,全員で元気に出発!

ところが…
植物園についてオリエンテーリングの準備をしていたら,雨がぱらぱら。

急遽先に温室へ行くことにしました。
時間帯が良かったのか、貸切り状態でゆっくり観ることができました。
「ああそうかい」「おおそうかい」という木があったのには,笑ってしまいました。


お弁当を食べて,今度こそオリエンテーリング。

どうか雨がやんでくれますように…と願いながら出発地点に向かいました。


さすが桃山小学校♪♪♪
オリエンテーリングが始まると,雨はすっかりあがってくれました。

迷子にもならず,みんなで協力して植物園内をまわり,最後は芝生広場で
思いっきり遊んで帰ってきました。

雨は降ったけれど,全員で行けて,とっても楽しかったね!



学校探検!

一年生と一緒に学校探検に行きました。
一人ひとりとてもやさしく案内している様子がとてもほほえましかったです。

終わった後は,「1年生のときを思い出した。」「かわいかったけど疲れた。」などなど
色々な感想を交流しました。

みんな大きくなったね!
画像1画像2画像3

一年生と仲良くなろうの会

画像1画像2画像3
学校探検の前に,一年生との顔合わせをしました。
グループの一年生に名前を書いたメダルを渡して,○×ゲームや朝顔の種をプレゼントしました。
司会や始めの言葉,ゲームの進行なども自分たちでがんばりました。
一年前を思い出すと,どの子もとてもしっかりとし,来週の学校探検もきっとやさしく一年生を案内してくれることでしょう。

遊具で遊ぼう!!

画像1
画像2
画像3
二年生になって,楽しみにしていた遊具遊びをしました。
一年生の時は怖くて上まで上れなかった子も,今日は上っていました。
休み時間もルールを守って楽しく遊ぼうね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp