京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:108
総数:613526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年 ハッピーハロウィン!!

画像1
画像2
画像3
 今日はハロウィン当日でしたね。

 1年生は学活でハロウィンイベントをしました。

 自分たちで作った帽子をかぶり,先生たちにスタンプをもらいに行きました。

 先生たちも仮装をして子どもたちを迎えていました。

 子どもたちはとても楽しめたようです。

1年 ハロウィンパーティーの準備

画像1
画像2
画像3
 学活で,「ハッピーハロウィン」の準備をしています。

 明日はハロウィンなので,スタンプラリーを計画しています。

 今日は明日かぶる帽子を作りました!

 お手製の帽子をかぶって,明日はスタンプラリーをします。

 とっても楽しみにしている様子でした。

1年 おいかけっこして演奏♪

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習では,鍵盤ハーモニカの学習を進めています。今日は「かえるのうた」をグループごとに演奏する順番を決めて練習しました。

 一小節ずつ演奏がずれていくのが上手にできていました。

 もう少し練習したら,発表会をする予定です。

1年 学習発表会の練習スタート!

画像1
画像2
 学習発表会の練習が始まりました。

 まずはじめに,学習発表会の練習全体を見通して,みんなで頑張りたいことを確かめました。

 1年生は初めてなので,「大きな声ではっきりと言う」ことをめあてとして,練習に取り組んでいきます。

 役を決めて,今日から体育館で本格的な練習を始めました。お家でも練習を聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝会 委員会活動 入学届受付最終日
11/7 桃中チャレンジ体験(10日まで) 検尿
11/8 Kタイム 完全下校 フッ化物洗口 検尿 支部大文字予選会(1・2・6年午前中授業)
11/10 5年社会見学 スクールカウンセラー来校
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp