京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:133
総数:612058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年 図工の学習

画像1
画像2
図工の学習で「パフェをつくろう」の工作をしています。パフェに入れる果物などを紙粘土で作りました。いちごやバナナ,キウイなど,子ども達は自分が入れたい果物を作っていました。

2年 桃山持久走記録会

画像1
 今日,持久走記録会がありました。子どもたちはこれまでの練習を生かして,それぞれの力を精いっぱい発揮することができました。お忙しい中,応援にお越しいただきました,ありがとうございました。

1年 体育の学習

画像1
明日の桃山持久走記録会に向けて,最後まで自分のペースで走る練習をしました。これまで体育の学習で走る練習をしたので,明日の本番に,今まで練習してきた成果を発揮してくれるといいなと思っています。

図工科 くるくるまわして

図工科の「くるくるまわして」の学習で風車を作りました。それぞれ模様や絵を描いて完成させました。よく回る風車に大喜びでした。
画像1画像2

1年 算数の学習

画像1
画像2
算数でとけいの学習をしています。時計の長い針,短い針を見て何時何分か読む練習をしています。二人組で問題を出し合ったりしながら学習を進めています。

2年 100cmをこえる長さの学習を始めました。

画像1画像2
 今日から,算数科では「100cmをこえる長さ」の学習を始めました。最初の学習で,自分の両手を広げた長さを予想し,グループで協力して長さを測りました。予想に近い子もいれば,大幅に違う子もいて,楽しく学習できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 クラブ
2/14 たてわり大縄交流会
2/15 フッ化物洗口  和献立 学校安全の日
2/16 新1年生半日入学・入学説明会 完全下校 14:30 1・2年・おひさま・午前中授業 13:15下校
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp