京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:86
総数:613903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年 みんな遊び

画像1
 今日は,「みんな遊び」をしました。みんなで輪になって,ハンカチ落としや,なんでもバスケットなどをして遊びました。笑顔がたくさん見られました。一人ひとり,素敵な笑顔でした。

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
本日3・4校時に各クラスでお楽しみ会として,わなげやボーリングなどの
お店を開きました。
店番やお客さんとして楽しんで活動することができていました。

1年 給食時間 「伏見とうがらし」

画像1画像2
 今日の給食では「伏見とうがらし」がでました。自分たちの地区の名前が野菜の名前に入っているので,子どもたちが驚いていました。唐辛子よりも甘口だったので,おかわりした子もいました。
 色々な食材に出会うときに,その食材の名前や由来についてお話しても楽しいですね。

1年 国語 おはなしの音読劇練習をしています!

画像1画像2
 国語で『おおきなかぶ』を学習したので,自分たちでお話の音読劇練習をしています。『三びきのやぎのがらがらどん』『てぶくろ』のお話の役になりきって音読練習しています。発表会がとても楽しみです。

運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けての練習が始まっています。
2年生はキッズソーランを踊る予定です。
歌に合わせて一生懸命に練習しています。

1年 昨日,呉竹総合支援学校のお友達と交流しました!

画像1画像2画像3
 昨日の5時間目に,呉竹総合支援学校のお友達と一年生が交流しました。バルーン遊びをしたり,「てとてとてと」の曲を歌ったりして,楽しみました。みんな,仲良く楽しむことができて良かったです。最後は、花道を作って,みんなで手を振りました。また,みんなで交流する機会をもちたいと思います。

プールでの学習

画像1
画像2
晴天の下,プールでの学習をしました。
水温が高く,子ども達は水中で思い切り体を動かして活動することができました。
ふし浮きやばた足,ご石拾いなどをしました。

たてわり活動

画像1
画像2
本日5校時に,たてわりグループで校内オリエンテーリングをしました。
校内に貼ってあるクイズの問題を解いたり,先生とジャンケンしたりして活動を楽しみました。

音楽の学習

画像1
画像2
音楽の学習で,楽器を使った学習をしています。
鍵盤ハーモニカでは指づかいに気をつけて練習し,すずやカスタネットなどの楽器では,リズムに合わせて音を出す練習をしています。

1年 体育 ころがしドッジボール

画像1
 あいにくの天気で,今日のプールが中止になりました。そこで,今日は体育館でころがしドッジボールをしました。運動委員会企画のドッジボール大会(1年生は「ころがしドッジボール」)に向けて,ボールを転がす練習をしました。最初はボールの奪い合いをしていた1年生でしたが,練習を重ねるうちに,少しずつ上達しました。金曜日の大会がとても楽しみになりましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練 6年制服渡し15:30〜
3/14 スクールカウンセラー来校
3/16 フッ化物洗口
3/17 完全下校14:30

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp