京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:37
総数:616070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

秋を感じて〜柿の絵をかいたよ〜

画像1
画像2
秋を感じる季節になりました。図工ではお話の絵とともに,秋を感じる果物「柿」の絵をかきました。実際に柿をみながら,じっくりとスケッチをしました。鉛筆でかいたあとは,絵の具で塗りました。わりばしぺんもつかって,線をなぞりました。じっくりとよくみて描き上げた柿,素晴らしい作品が出来上がりました。

算数〜かけ算〜

画像1
画像2
算数ではかけ算の学習をしています。かけられる数,かける数という2つの数が出てきます。どちらがどの数なのか,混乱してしまいますが,毎時間確認しながら取り組んでいます。問題文を読んで,かけ算で求めるときに,どちらの数を先に書くのかということをじっくりと読まないとできない問題があります。子どもたちからは「どちらをさきに書くのか,よく読んで解かないといけないね!」と発表がありました。かけ算の式の意味を考えながら,じっくりやっていきたいと思います。

1年生  体育では・・・

 体育館の体育はマット遊びをしています。今日は2組と3組でした。この前準備について話をしていたのですが,チャイムには体育館に入りさっさと4人組でマットを運びます。そして,マットを置いたグループから「ゆりかご」と「ロバキック」をしていきます。本当にすばらしいですね。「〜をしなさい。」と言われずに,子ども達だけで準備運動までできるのです。入学して半年たちましたが,成長しましたね。
 さてこの後,横回りをしました。ずいぶん体が伸びてきました。そして,前回りの練習をしました。踏切板をマットの下に置き,傾斜をつけたものと平面のものの2種類で前回りの練習をしました。こちらは,背中を丸くするようアドバイスをしながら,一人ずつみていきました。これから,前回りを中心に活動していきます。
画像1
画像2
画像3

1年生  じょうずに食べています。

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはんとみそしる・さんまの生姜煮・大根葉のごまいため・牛乳でした。さんまは,とても柔らかく煮ていただいているので,子ども達は「これなら,骨まで食べられるね!」と言いながら食べていました。お家で魚をよく食べている人は上手にほぐして食べています。慣れていない人も,本当に上手に食べられるようになりました。
 すききらいも減ってきていて,うれしいです。

1年生  がんばっています

 図工では,おはなしの絵に取り組んでいます。ずいぶんできあがってきました。子ども達には「ていねいに描こう。」「はしまでしっかり塗ろう。」と声かけしています。子ども達は,ひとつずつ,ていねいに塗っているところです。10月31日の懇談会のときにご覧ください。
画像1
画像2

1年生  カタカナを覚えよう!

 国語では,「かたかなをみつけよう」の学習が終わりました。授業だけでは,なかなかかたかなが覚えられません。そこで,生活のいろいろな場面でかたかなを書いたり読んだりしています。今回は,隣同士で,背中にかたかなを書いて当てあいっこをしました。楽しく覚えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生  体育では・・・

画像1
画像2
画像3
 運動場での体育は,鉄棒をしています。2組は今日が初めてでした。まず,基本となる飛び上がりやぶら下がりの運動を中心に活動します。子ども達は楽しそうにぶらさがっていました。時間の終わりには,「手がいたいよ。」「おなかでぶらさがったから,痛くなった。」などと言っていました。それでも昼休みに挑戦している子ども達です。がんばりやさんです!

1年生  たしざん(2)を学習しています

画像1
画像2
画像3
 算数では,「くりあがりのあるたしざん」の学習に入りました。数図ブロックを具体的に操作しながら,くりあがりについて考えています。まず,10のまとまりを作ることの大切さを学習しました。覚えやすいように,計算の仕方をみんなで唱和しながら,ゆっくり指導しています。これから,具体的な操作から,念頭での操作へと移行できるようにくりかえし練習していきます。

1年生  今日の体育では・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の体育館体育は,1組と2組がマット運動をしました。1組は初めてなので,マットの運び方や片づけ方・準備体操について学習しました。2組が2回目なので,見本を見せました。2組の子ども達は張り切っていろいろ教えました。それをしっかりとみていた1組は,見本通りにさっさとすることができました。理解がはやいです。
 「ゆりかご」と「ロバキック」をした後,「よこまわり」をしました。まっすぐ横に回るのは難しいようです。2枚続けて長いマットでも「よこまわり」をしました。
 これから,「まえまわり」の練習をしていきたいと思います。

1年生  はじめてのマット遊び

画像1
画像2
画像3
 今日から,体育館の体育ではマット運動が始まりました。始めは,マットの運び方からです。四人で運ぶ仕方を知り,上手に運んでいました。そして,準備運動として「ゆりかご」「ロバキック」の仕方を学習しました。背中を丸めて揺らすのですが,まだまだ体がかたいですね。これから,いろいろな運動をして柔らかくしていきたいとおもいます。お家でも練習するかもしれません。励ましてあげてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp