京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:37
総数:616064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

1年生  持久走大会に向けて

 体育では,2月の持久走大会に向けて練習を始めました。今日は3分間走でしたが,ペース配分できなくて,初めににがんばりすぎて後はペースが落ちている人がほとんどでした。これから練習をつんでいきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 「こぎつね」ひいたよ!

音楽の授業では「こぎつね」のけんばんハーモニカをしています。だんだんと練習をしていくと,音が合ってきました。指くぐりも上手になりました。授業の中では3年生に向けて,音符を覚える練習をしています。今学習したことが3年生でも生かしていけるように,頑張っていきたいと思います。
画像1

2年生 ようすをあらわすことばを見つけたよ!

国語では「ようすをあらわすことば」の学習をしています。雨が激しくふっている写真を見ながら,「雨がザーザーふっている」「バケツをひっくりかえしたような雨がふっている」など様子をあらわす言葉を学習しました。「ようすをあらわすことば」があると,文章がよりくわしくわかりやすいと話し合いました。
画像1

2年生 読み声タイムはじまりました!

画像1
画像2
読み声タイムが始まりました。大きな声で詩の音読をしています。友だちの音読を見合いながら,楽しく活動しています。

1年生  みんな真剣です

画像1
画像2
画像3
 図工の学習は,昨年型押しをした画用紙にマジックでかきたして仕上げをしました。
思い思いの絵をがんばって描いていました。誰一人しゃべらず静かに集中していた子ども達です。

1年生 どんどん増えてきています

 国語で取り組んでいるかるた作りは,子ども達の意欲的な活動でどんどん数が増えてきています。ただ,冬に関係することばがだんだん使われてしまって,読み札作りに困っている姿も見られます。支援員の東山先生の助けも借りながらがんばって作っています。とりあえず今週でかるた作りをいったん終わりますので,ラストスパートでがんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 なわとびしたよ!

画像1
画像2
体育館体育では,なわとびをしました。短縄では前跳びや後ろ跳び,二重跳びなどに挑戦しました。長く続けて跳ぶことができるように,グループごとに練習をしました。また大縄もしています。続け跳びができるようになったり,たくさんの回数が跳ぶことができたらみんなで喜びあっていました。

2年生 九九のきまりって?

算数では「九九のきまり」の学習をしています。今日はまず,九九の表作りをしました。これまで1〜9の段の九九を暗唱してきたので,1人1人が唱えながら表作りをしました。次に九九の表を見て,気が付いたことを見つけました。「3の段はかける数が1増えると答えが3増える。」「2の段と3の段の答えをたすと,5の段の答えになる。」などしっかりと表を見て,考えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 こぎつねを歌ったよ!

音楽の授業です。冬休みに練習をしてきた「オーラリー」をけんばんハーモニカでひきました。みんなでふくと,音がそろってとてもきれいでした。指づかいも上手になりました。今日は新しく「こぎつね」のけんばんハーモニカをしました。「こぎつね」も一番初めに指くぐりが出てきて,練習をしました。指くぐりができるようになっていて,とても上手でした。
画像1
画像2
画像3

1年生  ああ!雨が降りました

 今年初めての体育は,雨降りだったので体育館で3クラス合同でとびばこあそびをしました。昨年も合同でしたことがあるので,準備も後片づけもあっという間にしてしまいます。久しぶりのとびばこだったので,はりきって跳び超えていました。冬休み,あまり体を動かさなかった人もいたので,いい運動ができてよかったです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp