京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:58
総数:614196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

跳べるようになったよ

跳び箱の授業が大好きな子ども達。寒いので,まず身体を温めてからスタートです。跳べるようになると,高さにも挑戦してみたい子ども達。跳べないときは,何度も何度も練習しています。がんばりやさんの1年生です。
画像1
画像2
画像3

いろんな出し方があるなあ

算数の授業では,お金を使って,どのような出し方ができるか考えました。たとえば36円を机の上にだしました。10円を3枚・1円を6枚出す人や,10円を3枚5円を1枚・1円を1枚出す人や5円を5枚1円1枚出した人などいました。1時間の授業を通して,早く正確に出せるほうがいいということがわかりました。実際に操作しながら,学習しました。
画像1
画像2
画像3

わあ!上手になったね

画像1
画像2
毎日毎日取り組んでいるけん玉。本当に上手になりました。剣先にもスポッと入るようになった人もいます。すばらしいですね!もしかめも300回以上できる人も出てきました。本当に努力家です。

大きくなったよ!

1年生の畑で育てている大根が,大きく育ってきました。葉もふさふさと数が多くしげってきました。子ども達は楽しみにながめています。
画像1
画像2

まわったよ!

生活科でこま回しをしました。初めての人には,糸の巻き方や持ち方を教えてくれました。子供同士で教えあいをしているのが,すてきですね。幼稚園・保育園時代に経験していた人は,上手に回します。それを見て,ほかの人もがんばっていました。でも1時間では,うまくなりません。けん玉同様練習しないといけませんね。
画像1
画像2
画像3

6年生大好きだよ!

とってもやさしい6年生に1年生は夢中です。読み聞かせに来てくれたり,大縄の練習をしてくれたりしてくれるので,大喜びです。6年生のおかげで,八の字跳びがとべるようになりました。こんな交流ってすてきですね。
画像1
画像2
画像3

いつもありがとうございます

今週は給食週間です。今日の学活では,毎日給食を作ってくださっている
給食調理員さんに感謝の手紙を書きました。好き嫌いが無くなったこと・苦手なものも学校だと食べられること・献立表を見て給食時間を楽しみにしていること・おかわりをしてたくさん食べていること・入学してから早く食べられるようになったことなどそれぞれの思いを書きました。この手紙をまとめて,給食調理員さんに届けたいと思います。
画像1
画像2

わあ!よく跳ぶね

生活科の授業で,「はねつき」をしました。今回は,羽を新しく購入しました。まっさらな羽を使ってさっそくつき始めました。やっぱり新しい羽はよく跳びます。子ども達も少し上手になりました。
画像1
画像2
画像3

お金を使って

算数の「大きいかず」の学習では,お金を使って計算をする授業があります。模型のお金を使って計算しました。模型でもお金なので嬉しそうに動かしながら計算していました。実際には,こんなふうに触れないからかしら?

画像1
画像2
画像3

ああ 楽しかったよ

今日は,1年生と6年生が給食交流をしました。いちごグループの人が6年生の教室に行き,メロングループの人は6年生を迎えました。いつも掃除に来てくれたり,読み聞かせをしてくれたり大縄の練習をしてくれたりしてくれる6年生と一緒に食べられるのをとても楽しみにしていた1年生です。初めは緊張していましたが,だんだん慣れてなごやかな雰囲気の中で交流できました。その後も遊んでくれていました。「ああ 楽しかった!」と大喜びの1年生でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp