京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:86
総数:613942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

10までのかず

画像1画像2画像3
10までの数で数遊びをしました。
数図ブロックを使って,教科書に描いてある色々な絵の数を数えました。
その後,数えた数だけ色を塗り,どれが一番多いか学習しました。
それから,10までの数で数カードを使ってゲームをしました。
ゲームを通して,10までの数を身に付けていきます。

ねん土で積み木

画像1画像2
色々な形を作って,積み木のように積み重ねました。
子どもたちは,大喜びで色々な形を作っていました。
一年生は粘土遊びが大好きです。

おいしかったよ

画像1画像2
5月2日の給食は,麦ご飯,牛乳,秋刀魚のかわり煮,大根葉のごまいため,若竹汁でした。

秋刀魚には,たくさんの骨があります。
一年生にとって,お箸を上手に使って食べることは難しいです。
また,魚が苦手な子どもも多いです。
けれども,今回の秋刀魚のかわり煮は,お箸を上手に使って骨を取り除いて食べていました。
魚を全部食べられた子どもも多くいて,美味しく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp