京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:98
総数:612471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

ペタペタペッタン

画像1
画像2
画像3
図工科の学習で版画の学習をしました。身の回りのものを使って、思い思いに版を押していきました。「ペタペタペッタン」と声に出しながら、楽しく活動ができました。画用紙から、どんなお話がうまれてくるかな。これからの学習が楽しみです。

はっぱのいろがかわったよ

 22日に(月)森林総合研究所へ出かけました。最初にホールで、風で運ばれる種の話や、様々な木やはっぱの話などを聞きました。その後、展示室と樹木園とに分かれて見学をしました。
 展示室では、動物の剥製を触ったり、どんぐりの種の運命を学習できるパネルゲームをしたり、自然のことを学習することができました。
 樹木園では、広い森の中を歩いてどんぐりや、大きな松ぼっくりを拾いました。松ぼっくりは、子どもたちの顔くらい大きくて、みんなびっくりしていました。紅葉もとてもきれいでステキな時間を過ごすことができました。
 
画像1
画像2
画像3

はっぱのへんしん

北掘公園や桃山城で見つけたきた、はっぱやどんぐりをつかって、ステキな服や冠を作りました。たくさんのはっぱをはったり、はっぱとはっぱを重ねたり、はっぱの上にどんぐりをつけたり、ステキなデザインの服や冠が出来上がりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp