京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:86
総数:613903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

布を使って小物作りに挑戦!

画像1
画像2
画像3
おひさま学級では,生活単元学習で布を使って小物作りに挑戦しています。子ども達それぞれが何を作りたいかを決め,大きさや形などを先生と相談しながらカバンや給食袋やペンケースなどを作っています。今回も布用のボンドを使って布を貼り付けていきます。針と糸を使って縫うことに挑戦している子もいます。素敵な小物ができるといいですね!

作ったすごろくで遊びました!

画像1
画像2
来週呉竹校のお友達と交流をします。それに向けて,今日は作ったすごろくで遊んでみました。自分達の作ったものなので,「〇〇さんの描いたオムライス〜」「2出したら2回休みになってしまうよ〜」などとお話ししながら,楽しく活動ができました。来週の本番が楽しみですね!

すごろく作りをしました!

画像1
おひさま学級では,呉竹総合支援学校のお友達との交流に向けて「すごろく」を作りました。2グループに分かれて,それぞれ「飲み物」「食べ物」,「野菜」「食べ物」の絵と名前をかきました。さらに「1かいやすみ」「3つもどる」などの進み方のルールも子ども達で考えました。呉竹のお友達が喜んでくれるといいですね!

雑草抜きをしました!

画像1
画像2
大根がさらにぐんぐん成長しています。大根の成長と共に周りに雑草がたくさん生えてきました。もっと大きな大根になってもらうために,雑草抜きをしました。みんなで集中してたくさん抜きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp