京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:103
総数:518691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

重要 離任のお知らせ

教職員の離任についてお知らせします。離任のお知らせ

5年 卒業式準備

画像1
画像2
 5年生みんなで卒業式準備をしました。まわりを見て行動する姿や,「どこか手伝えるところはありますか。」と積極的にたずねる姿が見られました。とても頼もしかったです。

緊急 3月10日(金)15:00〜16:00 新1年生 学用品受渡しについて

新1年生 学用品受渡しについてお知らせします。

日時:令和5年3月10日(金)15:00〜16:00

受渡し場所:中庭

正門から入り、中庭へお越しください。駐輪場も中庭です。安全のため自転車・バイクの方は押して進んでください。
受渡し時間帯の受取ができない場合は、職員室でお預かりいたします。お知りおきください。

令和5年度新1年生 半日入学・入学説明会の実施について

令和5年度新1年生半日入学・入学説明会について下記の通り予定通り実施いたします。
なお、発熱等の体調不良等で欠席される場合は、柊野小学校(791-4700)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

1.日時:令和5年2月10日(金)14:00〜15:00
(受付13:40〜13:55 本館入り口前)※正門よりお入りください。

2.場所:柊野小学校  新1年生…本館2階1年生教室
            保護者…体育館

3.持ち物:上靴・下履きを入れる袋・健康観察票・学用品申込封筒

「脅迫FAX」に関するお知らせ

 平素は本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて、各地で学校等に対して児童への殺害等を内容とする脅迫FAXが届いております。本校においても、同様に児童への殺害等を内容とする脅迫FAXが本校に届きました。
 現在の状況としては、「京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いている。」「所轄の警察署に届けているが、現時点では犯人が確保されていない。」という状況にあります。
 本校においては児童への防犯指導(「いかのおすし」・・・「知らない人についていかない」「他人の車にのらない」「おおごえを出す」「すぐ逃げる」「何かあったらすぐしらせる」)とともに、児童の安全確保に努めていく次第です。学校でも児童に一人で帰らないようにすることやなるべく人通りの多いところを通るように伝えていますが、ご家庭でも安全に過ごすためにどうすべきかを話していただけると幸いです。今後ともご理解ご協力をお願いいたします。


重要 R5新入学手続きの流れ

R5新入学手続きの流れ
新入学手続きの流れについてご確認ください。
半日入学・保護者説明会は令和5年2月10日(金)に実施の予定です。
実施・延期等については、本校HPにてお知らせします。

5年 MBS出張出前授業

画像1
画像2
 MBS(毎日放送)の出張出前授業がありました。広報部の方に来ていただき,ニュースができるまでの過程や,記者の仕事などについて教えていただきました。また代表の児童だけでしたが,アナウンス体験もさせてもらいました。貴重な時間になりました。

R5新入学児童 就学時健康診断 実施します

R5入学予定児童 就学時健康診断について
予定通り実施いたします。正門から入り、体育館前の受付へお越しください。


日時:令和4年11月25日(金)※整理番号によって受付時間を分散しています。 
(受付時間:NO.1〜50 13時40分〜13時50分まで)
(受付時間:NO.51〜  14時00分〜14時10分まで)

持ち物:上履き(新入学児童と保護者の方)・靴を入れる袋・マスク・健康観察票

重要 令和5年度 新1年生入学手続きについて

R5新1年生入学手続きについて新1年生入学手続きの流れについて
添付の資料をご確認ください。

〇入学届受付期間 令和4年10月26日(水)〜11月7日(月)

〇就学時健康診断 令和4年11月25日(金)
(受付:NO.1〜50 13時40分〜13時50分まで)
(受付:NO.51〜  14時00分〜14時10分まで)
 ※保護者の方がお子様と一緒に検診場所に引率していただきます。

〇半日入学・保護者説明会 令和5年2月10日(金)

5年 外国語科「先生にインタビュー」

画像1
画像2
 外国語科では,「He/She can 〜」を使って,できることを伝える表現を学習しています。今日は,先生にインタビューしたことを発表しあいました。先生の意外な特技がわかったり,ジェスチャーを使って発表したりと,楽しい発表会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校経営グランドデザイン

校内研究

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp