京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:165
総数:545322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

4年 理科 地面を流れる水のゆくえ

理科では、「土の種類と水のしみこみ方には、どんな関係があるのだろうか。」について学習し、実験をしました。つぶの大きさによって水のしみこみ方が大きく違い、子どもたちはとても驚いた様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 1年生との学校探検

 1年生と学校探検を行いました。
 1年生と手をつなぎ学校を案内したり、1年生優先で行動したりする、頼もしく優しい姿がたくさん見られました。普段は見せてもらえない給食室の中も見せてもらえたそうです♪
 「1年生と学校探検に行けて、楽しかった」「ポスター作りや案内は大変だったけど、頑張れた!」と、達成感で溢れていました。
画像1
画像2
画像3

1年生「2年生とがっこうたんけん♪♪」

画像1
画像2
画像3
 本日の3・4時間目に学校探検がありました。2年生と一緒にたてわり活動のグループで行いました。2年生は1年生にいろいろな場所をやさしく教えてくれました。1年生は2年生の話を聞いて、楽しく回ることができました。これからもなかよく活動ができるとよいですね。

2年生 音楽科「生活の中にある音をたのしもう」

 来週に行われる校内研究授業のために、1組で事前授業を行いました。
 身の回りで聞こえる虫や生き物の鳴き声を使って、音楽づくりをしています。前の時間には、自分の選んだ生き物でグループを作り、テーマを決めて簡単な音楽を作りました。今日は、他のグループの音楽を聴いて、音楽のポイントを意識しながら「音の重なり」「強弱」「音色」などを工夫し、パワーアップした音楽に仕上げました。
 それぞれのグループで、協力しながら、音楽づくりを楽しむ姿が見られました。
画像1画像2画像3

2年生 国語科「かんさつ名人になろう」

 国語科「かんさつ名人になろう」の学習では、観察するものを決めて記録する文章を書いていきます。今日は、観察するために大事にしたいことなどをロイロノートを活用して考え、全体で交流しました。生活科で育てている野菜が、日々成長をしているので、水やりの世話をしながら、色や形、におい、数、触った感じなどを詳しく観察する習慣をつけていけるといいなと思います。
画像1画像2

2年生 図工科「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
画像3
 図工科では、「ふしぎなたまご」の作品を作りました。ふしぎなたまごはどんな形・色か考え、たまごから生まれる世界を描きました。
 完成した作品は、教室や階段に掲示しています。参観日の際に、ぜひご覧ください。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
 算数科では、「いろいろなかたち」の学習を進めています。今日はお家にあった空き箱やかんを使って動物や乗り物をつくりました。「ワニを作ったよ。」「戦車みたいなのもできたよ。」などとグループで楽しく活動ができました。明日からは、いろいろなかたちを仲間分けしていきます。

5年 山の家 解散式

画像1画像2
 学校に戻ってきました。
 今日と明日、しっかり休んで、火曜日に元気に登校してくれるのを待っています。
 保護者の皆様、たくさんのお出迎えありがとうございました。

5年 山の家 学校にむけて出発

画像1
 今から帰ります。お家の人に会うのが楽しみです!

5年 山の家 退所式

画像1画像2
? 退所式をして山の家ともお別れです。最後に山の家の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp