京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:83
総数:544320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

1年生 生活科「いろみずあそび」

画像1画像2
夏休みの間に咲いたアサガオの花を使って、色水遊びをしました。
どんな色になるのかドキドキしながら作業を進めていきました。
「気持ちいいなあ。」「ちょっと匂いがするよ。」「ぶどうジュースみたいな色になった。」など、五感をはたらかせて取り組んでいました。
振り返りでは、お花をつぶすとどんどん色が出てきてびっくりした、折り重ねた和紙に色を付けて模様ができたのが楽しかった、という声があがりました。
染めた和紙のうち、1枚は自分で持ち帰り、もう1枚は来年度の1年生へのプレゼントにする予定です。

児童会 「150周年に向けて」

 2学期最初の委員会活動がありました。
 計画委員会では、1学期に150周年を記念して、学校のキャラクターを募集していました。全校のみんなからよく考えられたキャラクターがたくさん応募されました。その応募箱を開封し、枚数を数えました。みんなの考えてくれたキャラクターの中から、最終決定をしたいと思います。どんなキャラクターになるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

京キッズ会議

画像1
 夏休み中、京都市の31校の小学校の代表者が集まり、よりよい学校生活について話し合う「京キッズ会議」がリモートにて行われました。西京極小学校からは計画委員会の6年生が学校の代表として会議に参加しました。今年度の会議のテーマである「つながろう〜一人一人が笑顔になるために〜」について、学校での取組や自分たちの考えをパワーポイントでまとめて発表しました。さまざまな学校の取組や思いを聞き、意見を活発に交流することができました。子どもたちは、この会議で学んだことや考えたことをもとに、今以上に笑顔溢れる西京極小学校にしていきたいという思いをもっていました。西京極小学校のことを真剣に考える6年生の姿が立派でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp