京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:137
総数:544731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

4年 「ともだちの日」

画像1
画像2
画像3
 今月は人権月間です。朝会で,校長先生から「あしなが」という絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせから,見た目で決めつけてはいけないことや,ちがいを認めることの大切さについて学びました。
 その後,学んだことを生かして人権標語を作りました。自分がこれから大切にしていきたいことや,友だちにされてうれしいことなどを5・7・5の標語で表しました。

6年 図工 一枚の板から

 彫刻刀を使って板をほっています。安全には十分に気を付けながら,集中して彫り進めています。作品の顔が,こころなしか彫っている本人にどこか似ています。今から完成がとても楽しみです。
画像1画像2

2年 人権ひょうご

 12月は人権月間です。朝会で校長先生に人権についてのお話していただいたり,人権にかかわる本を読んでいただいたりしました。それをもとに「楽しく笑顔あふれる学校」を目指して,自分たちにはどんなことができるのかを話し合いました。「ふわふわ言葉をつかうといいね。」「ありがとうが素直に言えるといいね。」「やっていいことと悪いことを考えてから行動しなきゃね。」とたくさんの意見が出ました。
 出てきた言葉を使って,みんなで標語づくり!!子どもたちらしさがいっぱいのすてきな標語ができました。
画像1
画像2

5年 体育「なわとび」

画像1画像2
 体育ではなわとびの学習に取り組みました。いろいろな跳び方はもちろん,どれだけ長く跳べるかにも挑戦します。
 授業の初めは体操服の上からトレーナーを着ていた子たちが多かったのですが,跳んでいるうちにほとんどの子たちが「暑い!」とトレーナーを脱いでいました。がんばった証拠ですね。寒い日が続きますが,体力をつけ,健康に過ごしてほしいと思います。

3年 理科 音のふしぎ

 音のふしぎの学習では,音の大きさが変わると,もののふるえ方はどのようにかわるか実験しました。たいこをたたいたり輪ゴムをはじいたりする活動を楽しみながら取り組んでいました。最後には,結果からわかったことを出し合いました。これからも身近にある音のふしぎについて考え,学んで欲しいなと思います。
画像1
画像2

5年 人権朝会

画像1画像2画像3
 12月は人権月間です。今月の朝会は人権朝会ということで,校長先生が『あしなが』という絵本を読んでくださいました。登場するのは全て犬たちでしたが,「みんなが言っているから」という理由で事実とは違ううわさが広がってしまう場面では,「ぼくたちにもありそうなことだな」と自分たちと重ねてお話を聞いていました。
 朝会の後は,校長先生のお話から学んだことを人権標語にまとめました。
 「友達ならば うわさを信じない それが友達」
 「自分から 事実かどうか 確かめよう」
 本当の友達について考えながら標語を作りました。素敵な標語がたくさん完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp