京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:143
総数:545455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

書写の清書 3年生

画像1画像2
始筆や終筆に気を付けて,「土」という字を毛筆で書きました。今回は丁寧に清書することがめあてです。みんな,とっても集中して丁寧に書いていました。

図工の時間 3年生

画像1
画像2
画像3
理科の学習で使って自動車のセットを使って,アイデアいっぱいの車を作っています。綿をつけたり,毛糸をつけたり,子どもたちの発想力に感心させられます。とっても楽しそうな子どもたちです。

お隣の国の文化に親しもう 3年生

画像1画像2画像3
日本のお隣の国,大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の遊びや食べ物,服装などの文化について学びました。また,ユンノリという遊びもしました。「日本のすごろくに似ている!」「もっと,いろいろなことを知りたい!!」など,楽しく学び,思いをもっていました。

水泳学習 3年生

画像1画像2
とってもいいお天気の中,水泳学習をしました。各自めあてをもって取り組んでいます。今日は,25m以上に挑戦する子もいました。少しでも泳げる距離を伸ばそうとみんな頑張っていました。

字配りと点画の位置に気を付けて書こう 5年生

画像1画像2
 書写の学習では,字配りと点画の位置に気を付けて「思いやり」を書きました。
 1枚の半紙に4文字書くのは今回が初めてです。線が太くなりすぎないよう気を付けて書きました。

ドッジボール大会 5年生

画像1画像2
 雨で延期になっていた5年生のドッジボール大会が,今日やっと開催されました。5年生にもなると,ボールのスピードにも勢いがあります。とても暑い1日でしたが,どのクラスも力いっぱい戦いました。

2年 町探検「お店屋さんでインタビューしたよ」

画像1
画像2
画像3
2年生は,生活科の「大すき いっぱい わたしのまち」の単元学習で,7月3日(火)から6日(金)まで,「ほほえみ商店街」など,地域にあるお店でインタビューをさせていただくことになっています。明日は大雨警報が予想されますので,どうなるかはわかりませんが,今日までのインタビューの様子をご覧いただけたらと思います。    子どもたちはこの日までに,お店の方にインタビューする質問を考えたり,訪問の仕方を練習したりと,各グループで相談・協力しながら準備をしてきました。
 また,当日,子どもたちのことを近くから見守っていただきました保護者の皆様をはじめ,なにより地域の子どもたちを育てるためにとご協力いただきました商店街やお店の皆様方にこの場をお借りいたしまして御礼申し上げます。あと4グループ訪問させていただく予定ですが,何卒,よろしくお願いいたします。

2年 町探検「お店屋さんでインタビューしたよ」

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科の「大すき いっぱい わたしのまち」の単元学習で,7月3日(火)から6日(金)まで,「ほほえみ商店街」など,地域にあるお店でインタビューをさせていただくことになっています。明日は大雨警報が予想されますので,どうなるかはわかりませんが,今日までのインタビューの様子をご覧いただけたらと思います。    子どもたちはこの日までに,お店の方にインタビューする質問を考えたり,訪問の仕方を練習したりと,各グループで相談・協力しながら準備をしてきました。
 また,当日,子どもたちのことを近くから見守っていただきました保護者の皆様をはじめ,なにより地域の子どもたちを育てるためにとご協力いただきました商店街やお店の皆様方にこの場をお借りいたしまして御礼申し上げます。あと4グループ訪問させていただく予定ですが,何卒,よろしくお願いいたします。

ひまわり学級

画像1画像2画像3
「野菜の収穫」
ミニトマトが毎日真っ赤に実っています。
エダマメも大豊作。にぎやかな,ひまわり学級の学級園です。

ドッジボール大会が始まりました。
「ほら,逃げて,逃げて。」
みんな,はりきっています。

選書会 3年生

体育館で選書会がありました。たくさんの本を見て,学校図書館に置いてもらいたい本を選びました。たくさんの本を目の前に,嬉しそうな子どもたちでした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp