京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:70
総数:543610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

5年 情報モラル教室

画像1画像2
 情報モラル教室を行いました。この学習は,スマートフォンのトラブル事例の動画教材をもとに,問題点を整理し,その解決方法をグループで主体的に話し合うことで,SNS(主にメッセージアプリ)やインターネットの特性を知るとともに,相手の状況や気持ちを思いやって情報交換することの大切さを理解し,スマートフォンとのより良い付き合い方を考えることをねらいとしています。先週はお忙しいなか,学習にむけてのアンケートにご協力いただきどうもありがとうございました。
 授業では,付箋を使って実際にSNS(LINE)体験をしてみました。5分間おしゃべりをせず,自分の話したいことを付箋に書いてSNSの画面を想定した用紙に貼っていきます。「おもしろかった!」という意見が多い中,「長い時間使ってしまいそう。」「ずっとスマホを見続けてしまいそう。」などの意見も出ていました。
 スマートフォンは,将来ほとんどの子どもたちが連絡手段のひとつとして使うことになるでしょう。将来活用することになったときにトラブルに巻き込まれることのないよう,スマートフォンやインターネットの特性や問題点について正しく理解し,それらを使うときに相手を思いやるマナーやモラルを身に付けてほしいと思っています。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp