京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:65
総数:546033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

4年 理科 「ほほえみ通りから」

画像1
画像2
 先生は学校に来るときはいつもほほえみ通りを通っています。そして,毎年見る光景が今年も見られましたよ。それは,商店街のあちらこちらに見られる,ある生き物が作った巣です。先生が数えてみるだけでも5つ以上見つかりました。

 商店街の方に「写真を撮らせてもらえますか。」とお願いすると快く撮らせてくれました。そして,「今年は少し数が少ないんや。」とか「この間,カラスにやられてしまってね。」とかたくさんのことをお話ししてくれました。そして,どの方もおっしゃっていたのが,ひなが大きく育つことが楽しみで,毎年見守っている,ということ。
 この生き物が巣をつくると巣の下はフンだらけになって大変なのですが,そんなことは一つもおっしゃらずに,優しく見守られている様子がうかがえました。

 新型コロナウィルスの影響で,今まで当たり前だった日常と大きく変わってしまった毎日ですが,ほほえみ通りに足を踏み入れると,ずっと変わらない商店街の方の温かい思いに思いがけず触れることができました。 

 さて,この⓵の写真の生き物はもうわかりましたよね。では,⓵の写真は親鳥ですが,一体何をしているところでしょうか。これは4年生の理科の課題でも出ていますよ。

 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp