京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:63
総数:544330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

3年 理科植物の育ち方[1]「たねまき」1

画像1
画像2
画像3
 皆さん,元気に過ごしていますか?先生たちは,みんな元気ですよ!
 先週からお願いしていました,「しぜんのかんさつ」ですが,先週以上にきびしい外出じしゅくようせいが出たので,公園等(など)での観察がやりにくい状況となりました。だから,無理をして外へ出るのはやめてくださいね。教科書や辞典を見たり,インターネットで調べたりして書くのもOKです。
 今週末から来週にかけてですが,次の単元,植物の育ち方[1]「たねまき」についてお話します。では,教科書p.16〜17を見てください。4種類の種(たね)がありますね。それぞれどんな種かわかりますか・・・?答えは次のページ(p.18)にあります。この4種類の種の中から,2種類の種を選んで特徴(とくちょう)を書いてみましょう。(色・形・大きさなどにも注目してね・・・)最後に,クーピー等で色をぬりましょう。
 どうしても書きにくい人は,教科書のp.18のイラストをまねしてもらってOKです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp