京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:142
総数:1127695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

京都市秋季大会【テニス部】

 9月26日(土)曇り空の中,音羽中テニスコートにおいて新人大会Fブロック予選が開催されました。
 全市大会への出場権を懸けた大切なでありブロック予選であり,1年生にとっては初めての公式戦となります。
 初級(1年生)のブロック予選ではIさん,Hさんペアが2位通過,Sさん,Yさんペアがベスト4通過として全市大会への切符を確保しました。
 上級(2年生)のブロック予選ではSさん,SさんペアとOさん,Sさんペアが共にベスト16通過により同じく全市大会への切符を確保しました。
 どの生徒も前日の雨による濡れた地面に苦戦しましたが,次につなげる事が出来ました。選手の皆さん,お疲れ様でした。

画像1

演奏会【吹奏楽部】

 9月21日,京都コンサートホールにおいて行われました「縁奏会2020〜絆の証〜」に本校吹奏楽部が出演しました。
 3年生にとってはこの演奏会を最後に「引退」となりました。今年度「中止」になってしまったコンクールと同じ会場での演奏会に出演し,気迫のこもった演奏ができ,3年生にとって華々しい引退の機会となりました。
 また,1・2年生にとっても今まで経験したことのない大きな舞台での演奏となり,今後の活動の活力となったことと思います。
 顧問の先生からは「創部から三年間指導してきて,これまでで一番の演奏ができました。感動させてくれました。この演奏会を主催していただき,参加させていただけたことに感謝いたします。」とのコメントがありました。
画像1
画像2

代替大会【卓球部】

 9月20日,山科中体育館において卓球部の代替大会が開催されました。本校からは2名の選手が参加し,3年間の締めくくりの大会となりました。
 顧問からの「勝ち負けよりもこれまでの成果を試してほしい」とのコメント通り,常に攻めの卓球を心掛け,最後の大会を終える事ができました。
 卓球部3年生の皆さん,お疲れ様でした。
画像1画像2

京都市秋季大会【陸上部】

 9月19日西京極競技場補助競技場において京都市秋季大会陸上競技の部が開催されました。本校からも1・2年生が専門とする種目にエントリーし,他校の生徒と共にタイムや記録に挑戦しました。
 今回は「コロナ禍」の中での開催でもあり,予選・決勝と区別をせず,一度の競技での記録にて順位を決する形式で行われました。
 出場した生徒達は来年度を占う大会でもあり,今持っている力を精一杯出し切った様子でした。暑い日での開催でしたが,選手として,役員として参加した陸上部の皆さん,ご苦労様でした。
画像1

代替大会【サッカー部】

 9月19日からの連休中にサッカーの代替大会が各中学校のグランドを会場に開催されました。これまでの限られた時間での練習であったため,チーム作りも理想通りに進まなかった面もあり不安要素はあるものの,3年生にとっては最後の公式戦となることから試合前から士気を高め,予選リーグ初戦を迎えました。
 初戦は凌風小中と対戦し4−1で勝利することができました。20日は修学院中と対戦し0−5,21日には藤森中と対戦し0−4と続けて負けを喫し,結果予選リーグ敗退となりました。
 顧問からは「限られた期間でよく試合に向けて頑張りました。」とのコメントがありまた。既にサッカー部は秋季大会の「中止」が決まっていますが,新チームづくりは始まっているようです。
 3年生の皆さん,ご苦労様でした。
画像1
画像2

代替大会【陸上部】

 9月13日,代替大会(第74回京都市中学校選手権総合体育大会)陸上競技の部が西京極総合運動公園補助競技場において中学3年生のみを対象に行われました。
 曇り空,蒸し暑い中,参加各校の3年生のみが集まり,中学校生活最後の大会を楽しみました。本校からは2名の生徒が出場しました。
 競技後に開口一番,「納得のできる走りではありませんでした」と反省の弁を口にしましたが,「最後の大会に出られて良かったです。」と清々しい表情で最後の大会を終えました。
 顧問の先生からも「本当に最後の大会に良く参加してました。記録よりも記憶にしっかりと残りました。」と参加した生徒を労いました。
画像1画像2

代替大会【水泳】

画像1
 去る8月30日,京都アクアリーナにおいて代替大会(京都市中学選手権)水泳競技が行われ,女子100m自由形に出場したYさんは2位,女子100m背泳ぎに出場したSさんは4位の結果を残しました。両選手の健闘を称えるとともに,次の大会での更なる活躍を期待しています。

代替大会【剣道部】

 本日,京都市武道センターにおいて京都市中学校夏季選手権代替大会剣道の部が行われました。暑い最中,剣道部も3年生とにとっては最後の大会となりました。
 団体戦の初戦は嵯峨中と対戦しました。今回は全員3年生のみでチームを構成し臨みましたが,終始相手チームにリードされ,副将では一矢報いるも,結果は1−3で惜敗しました。
 団体戦後には3年生のみの個人戦が引き続き行われ,団体戦の悔しさを一人一人が一生懸命に晴らしていました。
 生徒の皆さん,ご苦労様でした。
画像1
画像2

代替大会【女子バレーボール部】

 9月5日,山科中学校体育館において女子バレーボール部の代替大会が行われました。3年生は最後の大会を迎え,試合前から入念に体をほぐし,準備をすすめていました。
 初戦は安祥寺中との対戦でした。第一セットでは互いに一進一退の攻防を展開しましたが,山科中のサーブが少しずつ得点に繋がり,見事に先取しました。
 二セット目も互いに攻防が続きしたが,相手の攻撃に対しての本校の対応が後手に回り,逆にセットを取られてしまいました。
 後がない三セット目は序盤から相手チームのムードで試合が進んでしまい,反撃をするものの点数差を縮めることができず最終的には1−2で惜敗いたしました。
 試合後,残念,無念から悔し涙を流す選手が見られました。女子バレーボール部3年生の「夏」は終わりましたが,この悔しさを次の新チームが晴らしてくれることを期待しています。選手の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 面接練習【3年生】
1/28 面接練習【3年生】
1/29 面接練習【3年生】
2/1 SC
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp