京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

代替大会【野球部】

 30日,灼熱の太陽が射す中,岡崎公園球場において本校野球部が初戦VS大宅中と対戦しました。午後3時のプレイボールで始まり,生徒にとっては「集中力」と「体力」が回を追うごとに暑さで奪われていくようでした。
 しかし,両チームとも声を掛け合い,見ごたえのあるゲームでした。山科中は終始得点でリードし終盤をむかえた6回に逆転を許してしまいました。
 最終回,山科中はヒットと四球等を交え1点差まで追いつきましたが相手チームのファインプレイにその流れを阻止され,残念ながら4−5で惜敗しました。
 3年生の夏は終わりましたが,熱い中でも最後の最後まで決して諦めなかっプレイをこれからの生活にも役立ててほしいです。野球部の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2

代替大会【女子バスケットボール部】

 29日,女子バスケットボール部は横大路運動公園体育館を会場に「代替大会」が無観客で行われました。
 本校は初戦VS洛南中と対戦しました。終始リードをゆるすものの,一時は追いつき,追い越す勢いを見せました。
 ゲーム途中も決して諦めることなく,ボールを追いかけ,相手の攻撃からの得点を最小限に抑えるための機敏な動きが要所要所で見られました。
 結果は洛南中には惜敗したものの,2回戦ではVS桂中に勝利し,3年生にとって有終の美を飾る事となりました。
 生徒の皆さんお疲れ様でした。
画像1
画像2

代替大会【男子バスケットボール部】

 8月29日より京都市内の代替大会が始まりました。今夏に開催予定されていた京都市中学校夏季選手権大会が「中止」となり,中学3年生にとっては文字通り「最後」の公式戦が開催されなかった事もあり,京都市教育委員会・京都市校長会・京都市中学校体育連盟の主催で各種目の実情に応じた内容・形式で行われました。
 本校は開催初日から男女のバスケットボールに出場しました。
 男子バスケットボールは「ハンナリーズ・アリーナ」を会場に無観客にて行われました。初戦はVS桂中と一進一退の攻防を展開し,ゲームは同点のまま延長戦に2回突入いたしました。
 最後の最後までパスをつなげ,攻撃の手をを緩める事無く前に前に進みましたが,相手の得点に及ばす惜敗いたしました。
 2回戦はVS七条中と対戦し,こちらも30−29の接戦を制し勝利することができました。この日流した汗と涙は中3生にとって決して無駄にはならないと確信しています。
 男子バスケットボール部の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2

全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会

 去る8月7・8日,丹波自然公園陸上競技場において全日本通信陸上大会京都府大会が開催されました。当日は灼熱の太陽が照る天候であり,自分と暑さに克つことも求められる厳しい状況でした。
 本校からは6名の生徒が参加し,短い期間でしたが練習を重ねてきた成果を試す大切な大会でした。
 残念ながら全員予選を通過することはできませんでしたが,一生懸命に競技する事が出来ました。
画像1画像2

園芸部の卒業生がお手伝いに!

 これまでにも紹介してきましたが園芸部と8組の生徒達がコツコツと育ててきた花が大変育っています。今日は園芸部の卒業生達も学校に駆け付け,活動のお手伝いをしてくれました。
 今日は,ジニア(百日草)の切戻しをして,猛暑対策に備え,9月ら新しい花が咲くように取組みました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/5 3学期始業式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp