京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:99
総数:1129543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

放課後の部活動〜園芸部

懇談会の終わり頃、日は傾いてもまだまだ暑さが厳しいです。
そんななか、汗びっしょりになりながら、園芸部の生徒たちが、
花に水やりをしてくれています。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜水泳

7月16日、京都アクアリーナで夏季大会が行われ、2年生の豊山君が平泳ぎの100M、200Mで優勝しました。おめでとうございます。写真は当日応援に行かれた永田先生が送って下さいました。
次は京都府大会です。頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜男子バスケット部(4)

再度逆転をしますが、そこから長身の選手に立て続けに決められ、最後まで攻め続けましたが追いつけませんでした。
悔しい敗戦になりましたが、3年生の皆はここから何かを学んで成長して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜男子バスケット部(3)

後半は山中がリードして蜂ケ岡が追いつくという展開が続きます。2点差で終盤を迎えますが、フリースローのチャンスが何本もありましたが決められずに、逆転を許します。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜男子バスケット部(2)

立ち上がりから相手にリードを許す展開で、前半途中に追いつきますが、なかなかいつものように引き離せないまま29−29のタイスコアでハーフタイムを迎えます。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜男子バスケット部

男子バスケット部も、本校会場で1回戦を行いました。対戦相手は蜂ケ岡中学で、身長も高くなかなかの強敵です。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜女子バスケットボール部(5)後半

点差が開いても最後まで走りきりました。3年生のこの頑張りを、2年生は引き継いで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜女子バスケットボール部(4)後半

後半に入って少しずつシュートが決まり出しますが、相手も決めてきて、なかなか点差は縮まりません。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜女子バスケットボール部1回戦(3)前半

前半の後半に成り要約堅さがとれたのか、連続してポイントを挙げられるようになっていきます。
画像1
画像2
画像3

最後の夏〜女子バスケットボール部1回戦前半(2)

最初のポイントを取りますが、その後押し込まれる展開になり、イージーなミスも重なり徐々に点差が開いていきます。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp