京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:29
総数:249607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

たけのこ学級のお客様

画像1
 たけのこ学級に水槽があり,その中に小さなお客様がいます。北村先生のお話によると水槽の中には種類の違う3匹のカエルのお客さんがいるそうです。カエルの種類は,アマガエル,シュレーゲルアオガエル,トノサマガエルだそうです。シュレーゲルアオガエルは花背山の家のマスコットのモデルだそうです。

畑に藁を敷きました

画像1
 先日植えた野菜の畑に藁を敷きました。水やりもして,子どもたちは「おいしくなあれ」「あまくなあれ」と言いながら水をあげていました。

野菜の苗植え

画像1
 今年も学校園を使って野菜作りを行います。今年は,ミニトマト,ピーマン,キュウリ,枝豆,にんじん,カブ,ワイルドストロベリーを栽培します。夏に向けてたくさん収穫できるように,水やりや草取りもがんばってもらいたいと思います。収穫した野菜は持って帰ったり,調理実習をしたりすることも考えています。教室での生き物の飼育,野菜栽培を通じて,生命のあるものを大切にし,自然の素晴らしさを味わってほしいです。また,自分で苦労してできた収穫物を口にして,その喜びや達成感を得られたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 朝会 つながり集会  クラブ活動
12/5 6年モノづくりの殿堂・工房学習 1年おはなしでてこい
12/6 完全下校
12/7 4年社会見学
12/10 委員会活動 諸費等引落とし日

学校教育方針

学校だより

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp