京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:39
総数:246806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

食の学習 その2

画像1
画像2
画像3
今年度三度目の調理実習とあって,調理は手際よく行うことができました。大根は聖護院大根,ねぎは九条ねぎでともに京野菜です。作ったのは大根もちと切り干し大根です。大根もちはもちもちで大根とねぎの味が口の中に広がって,とってもおいしかったです。自分たちが育てた野菜だけあって,味も格別でした。切り干し大根は,乾燥するのに数日かかるので,できあがりがたのしみです。

食の学習 その1

画像1
自分たちで育てた大根やねぎを使って,調理実習を行いました。
栄養教諭の先生から調理の仕方についてお話してもらいました。

小さな巨匠展作品鑑賞 その4

最後は京都駅ビルの空中経路に行って京都の美しい街をみんなで眺めました。
とても思い出に残る小さな巨匠展になりました。
画像1
画像2

小さな巨匠展作品鑑賞 その3

お昼ご飯は京都駅近くのレストランで食べました。事前にメニューを見てとても楽しみにしていたので,食べるとみんな「おいしい!」と大喜びでした。代金の支払いの際は,算数で取り組んだお金の計算の学習を活かして,自分たちで考えて硬貨を選び,お釣りがないようにピッタリ払うことができました。
画像1
画像2

小さな巨匠展作品鑑賞 その2

自分たちが頑張って作った作品がとても立派な美術館に展示されていて,みんなとっても大喜びでした。他の学校のお友達の作品も素敵なものがいっぱいで,「すごい,すごい!」と感動していました。
画像1

小さな巨匠展作品鑑賞 その1

小さな巨匠展の作品鑑賞に行ってきました。
出発時には虹が出ていて,とても良い一日の始まりとなりました。
京都駅を経由していきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 登校班長集合(10:00)
3/29 離任式 新2年入学式練習

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp