京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:92
総数:249567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

鈴虫

朝晩がすごしやすくなってきましたね。
日増しに夏の終わりと秋の訪れを感じますが,たけのこ学級でもそれを音で感じています。
たけのこ学級では,夏休み明けから,児童が持ってきてくれた鈴虫を飼っています。
とても心地良い音色でみんなの気持ちも穏やかになります。
餌は学校園でみんなが育てているナスをあげています。
他にもカブトムシも飼っています。
たけのこ学級の前を通った際はぜひ見て下さい。
画像1
画像2

学校園 秋・冬にむけて

夏の間たくさん収穫できていた夏野菜も終わり,次は秋・冬に収穫のできる野菜の栽培にむけて畑を耕しました。みんなの背丈ほどある雑草もあり,大変でしたが,がんばって耕しました。作業した後には,畑はとてもきれいになって,みんな「やったー!」と言っていました。次の野菜もきっとたくさん収穫できることでしょう。がんばったね!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/10 大原野相撲大会(大原野神社)
9/11 諸費等引落とし日
9/13 た・低学年参観懇談会
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp