京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:102
総数:248906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

こいのぼり作り

画像1
画像2
 こいのぼり作りをしました。1枚1枚うろこをクレパスや絵の具で塗り合わせ,時間は少しかかりましたが,世界に一つしかないオリジナルのこいのぼりを作り上げることができました。5月5日の子どもの日に間に合わせることができ,良かったです。

春がいっぱい

画像1
画像2
画像3
 新しい友だちを2人迎え,新たなスタートを切ったたけのこ学級です。今年度も宜しくお願いします。
 理科の『しぜんのかんさつをしよう』の学習も兼ねて,毎日学校周りの農道を散策しています。畑を見渡していると,この間までタンポポが一面に咲いていたのが,何日後かにはワタゲでいっぱいになっていたり,モンシロチョウやアゲハチョウを見かける回数が増えたりなどと,春の自然の移り変わりを目で空気で心で実感することができています。
昨日はピーピー豆の笛の作り方を学び,楽しみました。

ちなみに1枚目,2枚目の写真は子どもたちに撮ってもらった写真です。観察時にはカメラ隊長を決め,春の生き物を記録するようにしています。その写真を資料とし,観察カードの作成にも取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 家庭訪問1日目 フッ化物洗口 5年聴力検査
5/1 家庭訪問2日目 2・3年聴力検査
5/2 家庭訪問3日目 たけのこ学級1年聴力検査
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp