京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up5
昨日:71
総数:253740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

校外学習に行ってきました

画像1
画像2
今日は、校外学習に1,2年生は動物園へ、5年生は三重県のホンダへ、6年生はものづくり工房へ行ってきました。たけのこ学級の子たちもそれぞれの交流学年といっしょに行き楽しんできました。

たけのこクッキング

画像1
画像2
画像3
自由参観日の3・4時間目にたけのこ学級で先週収穫したさつまいもを使用し、スイートポテトを作りました。高学年の子どもたちが低学年の子どもたちに優しくアドバイスをしたり、また保護者にアドバイスをいただいたりしながら、みんなで協力し合い美味しいスイートポテトを作ることができました。

にじっこまつりに行ってきました!

画像1
画像2
画像3
10月31日、竹の里小学校で開催されたにじっこまつりに行ってきました。バルーン、デカスカリレー、貨物列車などの多くの種目を、竹の里小のペアの友だちと協力し合いがんばることができました。竹の里小の友だちとも仲良くなれ、別れるときは「またね!」と大きく手を振り少しさみしそうにしている子どもたちでした。帰りには大蛇が池に立ち寄り、校長先生とみんなでおにごっこを楽しみ、大変心に残る思い出となりました。

にじっこまつりの事前学習に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
にじっこまつりの事前学習のために竹の里小学校へ行ってきました。ペアの友だちとの顔合せやバルーンなどの種目の練習も行いました。新しい友だちができ子どもたちも大喜びの様子でした。5時間目にはさつまいも掘りをし、自分の顔の大きさほどの大きなさつまいもをたくさん収穫していました。

がんばりました!運動会

画像1
画像2
たけのこ学級のみんなは各学年に交流という形で運動会の種目に練習から参加してきました。1年生から6年生まで、本番も一生懸命力を出しきることができました。5・6年生は係活動や準備、片付けも最後までよくがんばりました。

小カブを植えました!

画像1
画像2
オクラを育てていた鉢に小カブの種をまきました。50日程度で栽培できるようなので12月はじめには収穫できるかと思います。収穫後どのような料理にして食べるか、今からそのときを楽しみにしている子どもたちでした。

たけのこ学級登校日

画像1
画像2
画像3
たけのこ学級は登校日にジャンボシャボン玉作りに取り組みました。自分の顔よりも大きなシャボン玉を目にし、子どもたちも大喜びの様子でした。サマースクールにおいても、多くの子どもたちが毎日参加し、よくがんばりました。

ランチルームでの給食

今日の給食はランチルームで和泉先生と食べました。いつもと違った食器・テーブルを使用し、よりおいしい、より楽しい給食時間を過ごしているようでした。たけのこの畑ではきゅうり・なすなどの夏野菜が毎日のようによくとれています。
画像1
画像2
画像3

食の学習

学校で育てた夏やさいを使って、食の学習をしました.やさい発見隊の隊員になって、やさいあてクイズに答えたり、絵に書いたり、匂いをかいだり、食べて味を見つけたりしました。
よく見て絵をかいたり、味わって食べて「あまくておいしい」「やわらかくておいしい」「コショウの味がした。はじめちょっと苦手だったのに、今日食べておいしい」など意欲的に学習できました。
画像1
画像2

科学センター学習

画像1画像2
科学センター学習に行きました。プラネタリウム学習や屋外学習、また実験室での工作などに取り組み、大変充実ある時間を過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

学校教育目標

過年度学校評価

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp