京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:48
総数:248566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6年生 体育学習発表会係活動3

画像1
 全校ダンス係の練習風景です。

6年生 体育学習発表会係活動2

画像1
 開会式の係の様子です。

6年生 体育学習発表会係活動1

画像1
 本格的に,体育学習発表会に向けて動き出しました。今年度の体育学習発表会は,6年生が進行のお手伝いをします。今日は,それぞれの係の活動をしました。

【準備係の様子】

6年生 目指せ体育学習発表会3

画像1
 まだまだ練習は始まったばかりです。10月19日(火)には,完璧な演技が見られることでしょう。楽しみです。

6年生 目指せ体育学習発表会2

画像1
「集団の美しさ」を目指します。

6年生 目指せ体育学習発表会1

画像1
練習が本格的になってきました。子ども達も真剣です。

6年生 道徳『ええとこあるやんかゲーム』5

 最後に,友達が見つけてくれた自分のいいところを読みました。読んでいて,うれしくて,思わず笑顔になってしまいました。何度も何度も読み返しました。自分にはいいところなんてないと思ってたけど,友達が教えてくれた。互いの良さを認め合うって,こんなうれしいことはないです。このワークシートは,一生の宝物になります。この宝物を抱きしめて,卒業までの約100日を走り切ってほしいです。
画像1
画像2

6年生 道徳『ええとこあるやんかゲーム』1

「自分のいいところを友達に見つけてもらおう」ということで,今日の道徳は,『ええとこあるやんかゲーム』をしました。ルールの説明を確認して,さあ,ゲーム開始です。
画像1
画像2

6年生 道徳『ええとこあるやんかゲーム』2

友達のいいところをたくさん書いています。
画像1
画像2

6年生 道徳『ええとこあるやんかゲーム』3

友達のいいところを書いていると,どんどん自分もうれしくなってきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp