京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:48
総数:248566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

修学旅行 その17

 紙芝居あり、クイズあり、ダンスあり、劇ありと、バラエティに富んだ、クオリティの高いかくし芸大会でした!楽しい時間はあっという間に過ぎていきました!
画像1
画像2

修学旅行 その16

 大原野伝統のかくし芸大会です!みんな短時間でよく練習してきました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その15

 みんなお腹すいてます!

 食事係のあいさつで、みんな一斉にごちそうをいただきました。

 とても美味しそうです。

 5杯おかわりすると宣言する子もいました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 その14

 旅館ロビーにて、入所式を行いました。お世話になる旅館の方にしっかりとあいさつできました。「挨拶」「返事」「礼儀」「感謝」の四つがしっかりとできています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その13

 予定より少し早めに宿舎に無事到着しました。
 夕食までゆっくりすることにしました。
 18時20分から予定通り夕食です。
 部屋からの様子です。
画像1
画像2

修学旅行 その12

 広島を後にして、これから倉敷の宿舎に向かいます。
画像1

修学旅行 その11

 大原野の子どもたちは、今日学んだことから、強い決意と誓いを持ちました。
 それは、平和が一番大切であるということ。
 そして、平和な世界にするのは自分たちだということ。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 その10

 資料館の見学を通して,戦争の残酷さと平和の尊さとを実感できました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その9

 子どもたちは、これまで総合的な学習の時間『広島・平和学習』で、学びを深めてきましたが、資料館見学でさらに深まったはずです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その8

 ぐるぐる周って、担任の先生たちと記念撮影。
 その後,広島平和記念資料館に入りました。ここからは「広島学習」です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp