京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:66
総数:248368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

〜円の面積〜

画像1
算数の時間に「円の面積」の学習をしています。
今までに習った面積を求める公式を使って,工夫して求めました。
順序だてて式を立てたり,なぜそうなるのかを話し合ったりしながら活動することができました。

高学年 「運動委員会」

 運動委員会で,「ドッジボール大会」の企画後,プールサイドをきれいにしました。子ども達は,きれいになることを喜び,一生懸命清掃に取り組みました。
画像1

6年 「つながりタイムに向けて」

 次のつながりタイムに向けて,いろいろな運動遊びを体験し,何をするか考えました。なつかしい運動遊びや,初めて工夫された運動遊びを楽しみました。全校のみんなが,楽しく運動に親しみながらつながっていくことができるよう,6年生は尽力します。
画像1画像2

〜夏のさかり〜

画像1画像2
国語の時間に,夏らしい季節の言葉を使って俳句をつくりました。
子どもたちの豊かな感性で,暑い教室も少しひんやり・・・
夏休みに俳句づくりに取り組むのもいいかも知れませんね。

★はみがきハッピーデー★

画像1
今日は,はみがきハッピーデーでした。
保健委員会の子どもたちが各学級に来て,正しい歯磨きの仕方を見せてくれました。
6年生の子どもたちも音楽に合わせて上手に磨くことができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 個人懇談会 短縮5時間授業
7/23 1学期終業式 めだか教室(15:45〜16:30)
7/24 夏季休業 サマースクール 6年水泳記録会
7/25 大原野森林公園自然観察会 学校預かり金引落とし日
7/26 サマースクール SC来校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp