京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:91
総数:248457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

最後の学習発表会♪

今日は,学習発表会本番でした。
小学校生活最後の発表,大成功でした!!
一人一人が,思いを込めて舞台に立つ姿はとてもかっこよかったです。
たくさんの先生から「感動した。」「歌声がきれいだった。」と褒めてもらいました。
最高の学習発表会は,大原野小学校の宝物です!
ありがとう!6年生!!
画像1
画像2

最高の思い出に・・・♪

明日の学習発表会本番に向けて,リハーサルを行いました。
セリフの一言に,
劇の中での動きに,
歌声に,
舞台に立つことに,
小学校生活最後の学習発表会に対する思いを込めて・・・
最高の発表を目指して練習してきました。
31人の子どもたちの最高に輝く姿をぜひ,ご覧ください!!
画像1
画像2

最後の練習♪

いよいよ明日は,学習発表会本番です!
4時間目に音楽室で最後の練習をしました。
心をこめて・・・
平和への思いをこめて・・・
最後の学習発表会が大成功するように・・・
画像1
画像2

6年 特別の教科道徳

 特別の教科道徳の学習を行いました。友達と相談したり,教材とともに,困難に負けずにチャレンジし世界の舞台で活躍する大原野の先輩についても知ったりするなどして,しっかりと考えました。
画像1画像2画像3

高学年 水泳学習

 今年度も水泳学習が始まりました。久しぶりの水泳学習を楽しみながら,泳ぎの基本を確かめていきました。各自のめあてに沿って,泳げるようにみんなで練習していきます。
画像1画像2

6年 外国語活動「Welcom to Japan.」

 外国語活動で色々な食べ物の味を表現しました。その学習を生かして,英語ヒントかるたで楽しく外国語に慣れていきました。また,次も楽しみです。
画像1画像2

6年 レッツ読み聞かせ

 今回はレッツ読み聞かせで3年2組の担任の先生に来ていただきました。子ども達は,「LIFE」という本のメッセージを考え,楽しんでいました。毎週,色々な本に出会えて楽しそうです。
画像1

学習発表会に向けて♪

画像1
21日(金)の学習発表会に向けて,体育館での練習が始まりました。
31人の気持ちを一つに,小学校生活最後の学習発表会を成功させるために一生懸命頑張っています。
あと1週間,一人一人の頑張りが輝く素晴らしい発表になるように練習に励んでいきたいと思います。

〜学年リレー大会〜

中間休みに,運動委員会主催の「学年リレー大会」がありました。
友だちが走る姿に「がんばれー!!」の応援がたくさん・・・。
みんなが楽しめるように,みんなが声を掛け合う姿。
子どもたちの中に大きな成長を見つけました。
画像1画像2

〜つながりタイム〜

今日は,今年度初めての「つながりタイム」がありました。
高学年らしく優しく声を掛けたり,楽しめるような遊びの工夫をしたりする姿がたくさん見られました。
1年間,仲良く繋がりのあるステキな時間を過ごしていってほしいです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 学習発表会 SC来校
6/24 委員会活動 学校生活についてのアンケート実施 給食試食会
6/25 諸費等引き落とし日
6/26 代表委員会
6/27 ALT

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp