京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:101
総数:248172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6年 大なわ大会に向けて

 休み時間に来週行われる「大なわ大会」に向けて練習をしています。みんなでアドバイスをし合い励まし合い,一生懸命練習しています。目指すは,校内で優勝と大記録達成です。
画像1画像2

6年 音楽「合奏」

 6年の音楽で「風をきって」の最後の合奏をしました。子ども達は「やっとうまくいった」「最後にうまく合わせられて良かった」と合奏をやりきった感覚を持てたようです。次の音楽は何か,次も楽しみです。
画像1画像2

6年 理科「てこのはたらき」

 理科の学習で「てこのはたらき」の学習をしています。子ども達は支点,力点,作用点を移動させることでどんな影響が出るかを試して,実験を楽しんでいました。軽く感じるだけでなく,実際の重さより重く感じる現象に驚く姿も見られました。
画像1画像2

6年 音楽 合奏

 6年の音楽で木琴,鉄琴,オルガン,リコーダーを使って「風をきって」の合奏で全員で音を合わせてみました。まだ完成とは言えませんがきれいに音が重なり合うことができました。次が最後,気持ちよく合奏して学習を終えたいです。
画像1画像2

6年 体育「マット運動」

 6年生の「マット運動」も最後になりました。今日は連続技のテストをしました。自分の出来る技を三つ組み合わせて挑戦しました。側方倒立回転やロンダートにも果敢に挑戦する子が多く,今年もみんながそれぞれ上達できました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 5年みんなで考えよう!スマートフォン・ゲーム機とのつきあい方
12/14 2年おはなしでてこい 6年ようこそアーティスト
12/15 個人懇談会 短縮5時間 つながりの日
12/16 個人懇談会 短縮5時間
12/19 個人懇談会 短縮5時間

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp